![]() |
▼ | 【516】美唄4110衝動買い 檀上慎二 2005/10/29 21:46 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【521】RE: 美唄4110衝動買い 檀上慎二 2005/11/03 22:27 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【529】Re:RE: 美唄4110衝動買い TOKAI/浅井貴生 2005/12/10 20:05 | ![]() |
|
檀上慎二 2005/10/29 21:46 |
皆さん、こんにちは。檀上です。 路面ファンの私ですが、今日、ついついマイクロエースの美唄鉄道2号機(旧国鉄4110)を衝動買いしてしまいました。 あわよくば、Tomix140Rで森林ないし炭鉱鉄道のモジュールを作ろうかと目論んでのことです。 買ってすぐ、試しにTomix140Rのエンドレスを走らせて見ました。単機ではかろうじて走るものの、2軸貨車を引かせると、ときどき脱線します。うーん。カプラーを工夫して、140Rを安定して通過できるようにならないものだろうか。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ 大阪府 堺市 |
|
<INCM1.23a@eaoska128218.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2005/11/03 22:27 |
皆さん、こんにちは。檀上です。 自己レスです。 > 買ってすぐ、試しにTomix140Rのエンドレスを走らせて見ました。単機ではかろうじて走るものの、2軸貨車を引かせると、ときどき脱線します。うーん。カプラーを工夫して、140Rを安定して通過できるようにならないものだろうか。 試運転を重ねた結果、Tomix177Rで、直線とカーブの間に緩和曲線を入れると、2軸貨車を連結しても問題なく通過することがわかりました。KATO216Rだと緩和曲線無しでもOKでしたが、177RがOKということは朗報です。幅400mm以下のボードでエンドレスが組めますので。 ちなみに、177R+緩和曲線だと、河合B6でも、マイクロエース・サドルタンクでも2軸貨車連結で十分通過します。 これで、一つの世界が作れそうです(^^)。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ 大阪府 堺市 |
|
<INCM1.23a@eaoska128218.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
TOKAI/浅井貴生 2005/12/10 20:05 |
こんにちは。 ビバイ4110だと、一緒に活躍した9600も欲しくなってきませんかぁ??(^^; どっちかってぇと炭鉱向きですよね。最も似合うボギーのセキ車はどうなんでしょう。177R曲がるんだろうか...Nゲージの場合、私個人的な試験では200Rあれば、大抵のF級ELも曲がってくれるようです。蒸気はカワイB6とカトーC57しか持っていないので試してむいないのですが... ではまた(^_^)/~~~ |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@P210013.ppp.dion.ne.jp> |
|
43 / 124 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:83,189 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |