![]() |
▼ | 【504】N用DCC・サウンドデコーダー ふかP/深田守 2005/10/24 00:37 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【509】Re:N用DCC・サウンドデコーダー ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/10/25 08:33 | ![]() |
|
ふかP/深田守 2005/10/24 00:37 |
どうもです。 いよいよ音源プログラム可能な、NゲージDCCサウンドデコーダー が登場するようです。 ヨーロッバ型HOゲージではよく搭載されている、ESUというメーカー のLoksoundシリーズのN用です。 詳細は、http://www.loksound.de/index.php?showId=188 ではでは。 ふかP/深田守 |
|
<INCM1.23a@ntoska196197.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/10/25 08:33 |
ふかPさんこんにちわ。 興味深い情報の紹介、ありがとうございます。 今ちょっと腰を落ち着けて独逸語を読む余裕がないので 詳細は見ていないのですが、見たところスピーカー付きのようですね。 此処は是非おもさんにチャレンジして頂きたいところですね(^_-) 他力本願〜〜(^_^;) N用と云ってもサイズの問題でしょうから、べもや HOの小型機などにも使えるのでしょうねぇ。 ガッタンゴットン鉄道模型さんのログを見ていたら(最近お世話に なってますm(_ _)m)、永末さんもサウンドデコーダを開発されて いるようです。 http://modelrr.net/archives/2005/07/digitrax_3.html 燃やしたデコーダの数は既に片手では済まないぴぃたろは (今朝も一つ燃やした) 未だサウンドデコーダはコスト面で手は出せませんが、 徐々にサウンド沼の縁に引き寄せられています(^^;) じんましんが痒いよ〜 ぴぃたろ/佐藤弘和@上尾基地 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Lunascape 2.0.2a)@75.net059086094.t-com.ne.jp> |
|
46 / 124 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:83,187 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |