![]() |
▼ | 【360】買ってしまった... TOKAI/浅井貴生 2005/02/06 09:03 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【361】Re: 買ってしまった... kohsan/小林亨 2005/02/06 13:33 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【362】Re: 買ってしまった... TOKAI/浅井貴生 2005/02/06 18:01 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【363】Re: 買ってしまった... TOKAI/浅井貴生 2005/02/06 21:36 | ![]() ![]() |
|
TOKAI/浅井貴生 2005/02/06 09:03 |
あー買ってしまいましたぁ...小さい方は約5年ぶり位の車両購入だと思います。 北摂組で、私だけがN阪急を有していなかったので、導入してみました。 過去には6300があった時期もあったのですが... それにしても高い!(値段が)定価購入はしていないのですが、にしても高いです。これならトミックスDF50(大きいの)買えたなぁ...と後悔しつつ組み立て開始。GM製品の著しい技術向上にはチト驚き、出来てくると後悔感がふっとびました。塗装済みキットなので、Bトレの親方みたいなもんやと思ってましたが、屋根廻りの組み立てにはちょっと苦労します。8両を1日で組み上げるのは無理で、数日掛かりそうです。 Nのブランクは長かったせいか、GM塗料を店で見てみると、いつの間にか、瓶が小さくなっている...(^^; 知りませんでした。 まぁ、なにわともあれN阪急1編成入線です。おそらく9300は北摂組初じゃないかな...(^^) ではまた(^_^)/~~~ ![]() 【9300-1.jpg : 48.8KB】 |
![]() 9300-1.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@ntcwest014172.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
kohsan/小林亨 2005/02/06 13:33 |
TOKAI/浅井貴生さん、こんにちは。 >北摂組で、私だけがN阪急を有していなかったので、導入してみました。 ハイ(^-^)/、宝塚線担当です。一応3編成在籍です。ほかに短いのが4.5編成いますが(^^ゞ >それにしても高い!(値段が)定価購入はしていないのですが、にしても高い です。これならトミックスDF50(大きいの)買えたなぁ... 完成品出だしてからちょっと高くなったような気がします。ま、その分動力装置は新型になってるから。それはそれでいいかな。(2Mの必要があるのかどうかは個人的には疑問なんですがね) >GM製品の著しい技術向上にはチト驚き、出来てくると後悔感がふっとびました。 8000はまだ初期の製品のせいか窓に難がありましたがこれではかなり良くなってるみたいですね。 >まぁ、なにわともあれN阪急1編成入線です。おそらく9300は北摂組初じゃないかな...(^^) いちぶんのいちでは、2編成目が搬入されてるらしいですね kohsan/小林@能勢電沿線 -- CMN -- |
|
<Mozilla/4.0(CMN)@ntoska027087.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
TOKAI/浅井貴生 2005/02/06 18:01 |
kohsanさん、こんにちは。 >>(2Mの必要があるのかどうかは個人的には疑問なんですがね) ツインモーター動力標準装備なんて書いてありましたが、モーター2個入ってんですねぇ。(^^; 未だ試運転していませんが、2Mの必要性は全く無いですねぇ。だってウエイトが全く効いてません。動力ユニットは旧ユニットよりも随分と軽いですから... と言ってもNゲージの場合、粘着運転ではなくゴム輪使ってますら、効果あるのかも... さぁて、突貫工事で後は床下機器と屋根上機器で完成かな... 9300って未だ実車を見た事無いんです... ではまた(^_^)/~~~ |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@ntcwest013238.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
TOKAI/浅井貴生 2005/02/06 21:36 |
という事で、試運転です。動力は快調で、いい動力ユニットですね。スムーズに走ります。先頭車には、たまたま確当のTNがありましたのでそれを使用しました。中間はアーノルトのままです。これ、アーノルトのままだと、丁度良い連結面間隔です。元々阪急って実車がそんなに連結面間隔が狭くないですから...(^^; これでようやく当方んとこにもN阪急デビューです。 ではまた(^_^)/~~~ ![]() 【9300-2.jpg : 48.3KB】 |
![]() 9300-2.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@ntcwest014190.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
73 / 124 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:83,189 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |