鉄道模型フォーラム Model Train

21レ N Guage Model Train

59 / 124 ツリー ←次へ | 前へ→

【432】Nなペーパー車体キット「マロネフ29-100」製作報告 にどる/針本健輔 2005/05/22 00:39 [添付][未読]
【433】Nなペーパー車体キット「オロ42」製作報告 にどる/針本健輔 2005/05/22 00:49 [添付][未読]
【438】この"マロネフ29-100"はすごい! 信樂の燻製/渡島康裕 2005/05/22 20:54 [未読]
【442】Re:この"マロネフ29-100"はすごい! にどる/針本健輔 2005/05/23 19:09 [未読]

【432】Nなペーパー車体キット「マロネフ29-100」...
 にどる/針本健輔  2005/05/22 00:39

私のブログでも公開していますが、こちらでも紹介
製作記の方はブログを参照してください。

幌はもちろんハシゴや屋根まで全部紙です
がんばりました〜

ということでブログ未公開ショットをどぞ

にどる@白壁土蔵群の近く
http://blog.livedoor.jp/needle_book/

添付画像
【SS.jpg : 108.6KB】
[添付]
SS.jpg
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@61-27-148-202.rev.home.ne.jp>

【433】Nなペーパー車体キット「オロ42」製作報告
 にどる/針本健輔  2005/05/22 00:49

さらにオロ42もついでに公開しちゃいましょう
旧客らしくないのっぺりとした側面が特徴です
紙なので変形断面の屋根もおお手の物です

ちなみに先に発表したマロネフは私をココに紹介した某氏の発案だったりする?
おもしろい題材だったので工期は2週間程でした。

さてさて、話をオロに戻してこちらも未公開ショット
ブログと反対側の写真です

にどる@白壁土蔵群の近く
http://blog.livedoor.jp/needle_book/

添付画像
【SS2.jpg : 96.9KB】
[添付]
SS2.jpg
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@61-27-148-202.rev.home.ne.jp>

【438】この"マロネフ29-100"はすごい!
 信樂の燻製/渡島康裕  2005/05/22 20:54

これ、全部紙ですか!? 恐ろしく凄い作品ですね。
サボ受けやら、渡り板やら、金属パーツ/プラパーツなりを使いそうな
ところまで、全部紙!。恐るべし工作力。 雨樋とかシルヘッダー、
どうやったら、あんな真っ直ぐ貼れるのか、かなり興味有り。
床下機器とか、インテリアも紙で作るのでしょうか? こちらも興味有り。

うちの大きい方の紙車両は、雨樋・シルヘッダーは、エバーグリーンの
プラ材に置き換えてしまいました。前にも書いたかもしれないですけど、
旧客のデッキ・屋根は、エコー(製造はタニカワか?)の金属パーツに。
結果、定価ベースで見ても、KATOの完成品より高い紙車両の出来上がり。

自作車は、塗装済み完成品のない車両に限る・・・(^^)
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@ntaich024024.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【442】Re:この"マロネフ29-100"はすご...
 にどる/針本健輔  2005/05/23 19:09

中に2x2の桧材が4本補強が付いている以外は100%紙です〜
使用している紙は厚紙とシール紙の2種類
この写真の時点での総制作費は余裕で100円切ってます(笑

将来的には床下機器>内装の順で作りたいなと思っていますが
めんどくさがりさんなので、基本的に内装は省略床下機器はGMで不足する分だけ作ってます

シル・ヘッダーその他の張り方ですが私の場合紙のシールですので
1.ぴーんと張って(切れないように)
2.そのまま貼り付け
3.定規で微調整(シールだからできるワザ)
4.指で押しつけて本張り
5.サーフェーサで塗り固め

といった感じでしょうか?

ちなみに厚紙の場合は裏に両面テープを貼ってから切り出します
そうするとシールと同じ感じで貼る事ができますよ〜
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.8) Gecko/20050511 Firef...@61-27-148-202.rev.home.ne.jp>

59 / 124 ツリー ←次へ | 前へ→
アクセス数:83,189 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.