![]() |
▼ | 【467】JNMAは如何でしたか? ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/06/27 12:56 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【468】Re:JNMAは如何でしたか? ひだちゃん/南衛 2005/06/28 00:14 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【469】名鉄キハ8000系用デカール製造中...? 信樂の燻製/渡島康裕 2005/06/29 05:29 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【470】Re:JNMAは如何でしたか? 徳山大祐 2005/06/30 08:17 | ![]() |
|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/06/27 12:56 |
みなさんこんにちわ。ぴぃたろです。 今週末に開催されたJNMA、ぴぃたろは結局行けなかった(泣)のですが、 参加された方、如何でしたでしょうか? 出展者側、買い出し側、双方のご感想を聞いて参加できなかった慰めに したいと思いますので、レポートお待ちしています。 ぴぃたろ/佐藤弘和@足立河中州 |
|
<INCM1.23a@210.142.54.18> |
|
ひだちゃん/南衛 2005/06/28 00:14 |
ひだちゃんでおます。 JNMA行けなかったウサ晴らしには、「でんしゃくらぶ」の名鉄キハ8000 3輛キットAがイチバン! 近々特製デカールも届くでしょうから、ちょうどイイかも知れないよ。 行けなかったひだちゃんのうさ晴らしは・・・1日中無線機と戯れてました。 ひだちゃん/南衛 in 高山 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@pl585.nas923.gifu.nttpc.ne.jp> |
|
信樂の燻製/渡島康裕 2005/06/29 05:29 |
JNMA、一度も行ったことがありませんが、様子を聞くと羨ましい限り。 ぴぃたろさん宛名鉄キハ8000系用デカールは、そのうち届くでしょう(^^; 今のところ、インクジェットプリンタで配置・大きさを確認中だそうです。 将来、増結しても良いように(^^)、格下げ前のキロを含む、全14両分 作ってあります。 ついでに、工房の主によると、ひだちゃん宛/ぴぃたろさん宛の デカール、データを入れ換えて印刷するのが面倒とかで、キハ8500系用も一緒に 作ってあるらしい…(^^) 信樂の燻製★渡島康裕 愛知県愛西市渕高町 http://baldwin.cocolog-nifty.com/blog/ |
|
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@ntaich031034.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
徳山大祐 2005/06/30 08:17 |
まいど。 例年の如く、前日の土曜日乗り込み・「討ち入り」前の大宴会でハメを外し・八王子の友人宅宿泊・(今年はJRでしたが)始発での出撃と言うどうしようもないパターンで出撃しました。でも往復新幹線は初めてかな?最近は泉ヶ丘から横浜まで深夜バスで「やられる」パターンだったので。 因みに整理券32番でした。 今年は例年より行列が少ないかな?と思ったものの、その殆どがバスコレクション関連のブースに集中、1度下まで降りないといけない行列になってました。 私は欲しいキットを効率的に買い回り、だいたいうまく行ったかなー?と思いました。 中にはシリアルナンバー001番のキットもGETできました(ただそのブースに1番に行っただけと言う話ですが・・・因みにそれは売り切れ) 更に思わぬ所のキットから完売状態だったので、「あれれ??」とも思ってしまいました。 今年は西武ものが人気高かったようです。 それと某ブースより「Nホイホイ、早よ作りや」との圧力も・・・(汗) 「買ってやー」はあったものの、今までに無かったパターンでした(笑) ともあれ、年に1度の「お祭」でしたので楽しませて頂きました。 挨拶できた皆様、ありがとうございました。出来なかった皆様、非礼申し訳御座いません。 以上です。 徳山大祐@大阪府和泉市 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; H010818)@218.185.138.98.eo.eaccess.ne.jp> |
|
54 / 124 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:83,189 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |