![]() |
▼ | 【65】【マイクロエース】京阪3000系 DJ/中山秀幸 2004/05/13 21:45 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【67】Re:【マイクロエース】京阪3000系 DJ/中山秀幸 2004/05/14 16:53 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【70】Re:【マイクロエース】京阪3000系 伊吹麓朗/太田恒和 2004/05/15 14:58 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【75】Re2:【マイクロエース】京阪3000系 DJ/中山秀幸 2004/05/16 12:00 | ![]() |
|
DJ/中山秀幸 2004/05/13 21:45 |
こちらでは始めてのカキコになります。 早速、本日3次車と更新車の各1本を購入しました。 出来としては、3次車と更新車とも前照灯の処理や更新車に関しては下半の赤の色が やや薄いなどの不満があるものの、まずまずの出来栄えで大変満足してます。 実はこの車輌と私はほぼ同世代だったりします(^_^; |
|
<INCM1.23a@YahooBB220031000064.bbtec.net> |
|
DJ/中山秀幸 2004/05/14 16:53 |
画像をアップしてみます。 複々線にも良く合いますね。 ![]() 【keihan3000.jpg : 92.6KB】 |
![]() keihan3000.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB220031000064.bbtec.net> |
|
伊吹麓朗/太田恒和 2004/05/15 14:58 |
DJ/中山さん、こんにちは。 やっぱり京阪の複々線区間は真ん中が特急ですよね。 両ふちだけにホームがある駅をすっ飛ばしていくのも良さそう。 ========= 伊吹麓朗/太田恒和 名古屋市千種区 ========= |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@acngya012080.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
DJ/中山秀幸 2004/05/16 12:00 |
伊吹麓朗さん、 >両ふちだけにホームがある駅をすっ飛ばしていくのも良さそう。 次はB線専用のホーム付きのモジュールも作りましょうかねぇ。。。 今のところ島式×2の駅モジュールが1つだけですので。 |
|
<INCM1.23a@YahooBB220031000131.bbtec.net> |
|
114 / 124 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:83,189 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |