![]() |
▼ | 【124】今頃、TOMIX クハ481-300(単品) Get! 信樂の燻製/渡島康裕 2004/07/16 20:14 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【125】今頃、TOMIX クハ481-300(単品) 捕獲! 信樂の燻製/渡島康裕 2004/07/16 20:22 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【129】RE: 今頃、TOMIX クハ481-300(単品) 捕獲! きたじい/北須賀修 2004/07/21 19:56 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【133】車載しないCCDカメラ 信樂の燻製/渡島康裕 2004/07/29 20:19 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【511】RE: 今頃、TOMIX クハ481-300(単品) 捕獲! きたじい/北須賀修 2010/04/07 22:21 | ![]() |
|
信樂の燻製/渡島康裕 2004/07/16 20:14 |
今日の模型店定期巡回^^;で、Tomixのクハ481−300の単品を捕獲 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@ntaich071004.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
信樂の燻製/渡島康裕 2004/07/16 20:22 |
今日の模型店定期巡回^^;で、もう売り尽くした(?)と思ってた Tomixのクハ481−300の単品を発見。ボンネットの編成で、片側を 電気釜にしたかったので、迷わず捕獲。 ヘッドマーク部分のライトが 黄色LEDなのがちょっと気に入らない.....というわけで、夏運の後、 いったんバラバラに分解して、白色LEDに交換しようかと思います。 うまく白色化できるかなぁ。 ・・・・・って、分解する前から、持ち上げるといろんなパーツが ポロポロと落下。まぁ、これがTomixらしいところでしょうか。 いつか、床下機器は全部接着してやる〜〜〜〜〜。 信樂の燻製★渡島康裕 愛知県愛西市(予定)=佐屋町+立田村+八開村+佐織町 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@ntaich071004.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
きたじい/北須賀修 2004/07/21 19:56 |
>うまく白色化できるかなぁ。 LEDの白色化もいいですが、CCDカメラ乗せるのも一考かも。 でも、最後部での画像を見たことがありますが、目が回る(先頭なら大丈 夫ですが・・・)。 22レ担当車掌 きたじい・北須賀 修 神奈川県川崎市高津区 |
|
<INCM1.23a@ntkngw129155.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
信樂の燻製/渡島康裕 2004/07/29 20:19 |
485系300番台のクハ、ヘッドマーク部分にCCDカメラを載せれば、なかなか 面白そうな映像が見られそうですね。どこまでカメラが小型化されているか 知らなかったりしますが、簡単に載せられるモノなのかなぁ。 車載じゃなく、モジュールの森林地帯に埋め込んで、通過する車両を 映像化したいなぁという計画は、前から温めていますが、費用面で なかなか実行には至らず。 信樂の燻製★渡島康裕 愛知県愛西市(予定)=佐屋町+立田村+八開村+佐織町 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@ntaich066139.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
きたじい/北須賀修 2010/04/07 22:21 |
>うまく白色化できるかなぁ。 LEDの白色化もいいですが、CCDカメラ乗せるのも一考かも。 でも、最後部での画像を見たことがありますが、目が回る(先頭なら大丈 夫ですが・・・)。 22レ担当車掌 きたじい・北須賀 修 神奈川県川崎市高津区 |
|
<INCM1.23a@ntkngw556127.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
70 / 94 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:86,543 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |