![]() |
▼ | 【1】発車します あさもっち/浅本謙治 2004/04/12 21:47 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【8】RE: 発車します きたじい/北須賀修 2004/05/01 23:53 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【500】RE: 発車します きたじい/北須賀修 2010/04/07 22:21 | ![]() |
|
あさもっち/浅本謙治 2004/04/12 21:47 |
22レ Japanese Model Train発車します。 こちらでは日本型の話題をHO/16番を中心にスケ−ル、ゲージを問わず扱っていきたいと思います。 私は主に1/87を担当する車掌の浅本です、よろしくお願いします。 とりあえず最新作のDC20をご覧下さい あさもっち/浅本謙治【広島市】 ![]() 【dc20_04.jpg : 43.3KB】 |
![]() dc20_04.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@cthrsm007035.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
きたじい/北須賀修 2004/05/01 23:53 |
ち〜す、きたじいです。 このたび、この会議室の車掌を引き受けることとなりました。 現在、16番のキットが部屋に積みあがる状態でどこから手をつ けようかとちょっと贅沢な(?)悩みもありますが、少しずつ工 作していきますのでアドバイス等いただければ幸いです。 それでは、よろしくお願いします。 |
|
<INCM1.23a@ntkngw072054.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
きたじい/北須賀修 2010/04/07 22:21 |
ち〜す、きたじいです。 このたび、この会議室の車掌を引き受けることとなりました。 現在、16番のキットが部屋に積みあがる状態でどこから手をつ けようかとちょっと贅沢な(?)悩みもありますが、少しずつ工 作していきますのでアドバイス等いただければ幸いです。 それでは、よろしくお願いします。 |
|
<INCM1.23a@ntkngw556127.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
94 / 94 ツリー | ←次へ | |||||||||
アクセス数:86,543 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |