![]() |
▼ | 【53】エンドウ・トラクション ほい/若林文彦 2004/05/17 10:14 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【54】RE: エンドウ・トラクション きたじい/北須賀修 2004/05/17 23:00 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【508】RE: エンドウ・トラクション きたじい/北須賀修 2010/04/07 22:21 | ![]() |
|
ほい/若林文彦 2004/05/17 10:14 |
昨日のことなんですが・・・ エンドウ・トラクションから台車枠が外れる事故は2回発生しました。 ご存知と通り台車枠中央のネジの頭をトラクションモーター本体に車軸 と一緒に組み込む方式です。 組み立ての際、緩まない様にきつく締め、本体組み込みは車軸と一緒に 押し込む位の固さにしてあります。 でも落ちました・・・落ちて脱線転覆です・・・ やはり、接着剤で固定するしかないんでしょうか? 後々補修や給油に不便にはなりますが。 |
|
<unknown@ntnigt006051.nigt.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
きたじい/北須賀修 2004/05/17 23:00 |
ほい/若林文彦さん、いらっしゃいませ。ごゆっくり遊んでいってください。 エンドウのトラクションモーター、うちにもいくつかありますが、そこま で走りこませたことがないので勉強になります。 瞬間接着剤の充填もひとつの策ですが、ほかに参考になるアイデアありま せんか?>ALL 22レ担当車掌 きたじい・北須賀 修 神奈川県川崎市高津区 |
|
<INCM1.23a@ntkngw072054.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
きたじい/北須賀修 2010/04/07 22:21 |
ほい/若林文彦さん、いらっしゃいませ。ごゆっくり遊んでいってください。 エンドウのトラクションモーター、うちにもいくつかありますが、そこま で走りこませたことがないので勉強になります。 瞬間接着剤の充填もひとつの策ですが、ほかに参考になるアイデアありま せんか?>ALL 22レ担当車掌 きたじい・北須賀 修 神奈川県川崎市高津区 |
|
<INCM1.23a@ntkngw556127.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
84 / 94 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:86,543 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |