|
40 / 117 ツリー | ←次へ | 前へ→ |
![]() |
▼ | 【573】或るドラマ 林周 2007/04/11 21:37 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【578】Re:或るドラマ 土竜/関口一孝 2007/05/13 18:17 | ![]() ![]() |
|
林周 2007/04/11 21:37 |
先週の日曜日のこと、MTCCの工作会がありまして… 「昨日行った中古屋に、PEの950で、大窓2つのがあったんだけど、要る?」(by 中澤さん) つう話があって、当然、開店を待って電話して吹っ飛んでいった訳です。で、包んで貰う 段になったら、 「申し訳ないんですけど、元箱がないんですよねぇ…」(by ご主人) ということで、適当な箱を見繕って貰う間、ショーウィンドゥをつらつら眺めていると、 小型のcombineが1輌… ナローっぽくて仲々カッコイイ… ということで、 「すいません、これも下さい」(by 私) で、「これは元箱があった筈…」ということで、探して貰う間に、階下のコンビニで金を 下ろして帰ってみると… 「950の元箱、ありましたよ!」 中には、後付け部品が残されておりました… Combineを衝動買いしていなければ、どう なっていたことやら… で、その衝動買いしたcombineですが、Shelburne Falls & Colrain Street Railway の10号車で、米国東部の田舎電車の様です。何と、復元して動態保存されていて、体験 運転もさせて貰える様子… |
|
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@s90.GtokyoFL7.vectant.ne.jp> |
|
土竜/関口一孝 2007/05/13 18:17 |
当社も不要車両の売却へ同じ中古屋さんへ・・・買取が終わりふとショーウィンドウを見るとPEと書かれた、荷物電車がありましたただPEでダブルルーフの物が見当たりませんが、一応購入しました。 試運転をしましたが、古い割には良い走りでした。 正体を調べなければ! 墨東電気軌道/関口一孝 ![]() 【MB-naname.jpg : 295.3KB】 |
![]() MB-naname.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@gl03-242.gl03.cilas.net> |
|
40 / 117 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:20,331 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |