|
53 / 117 ツリー | ←次へ | 前へ→ |
![]() |
▼ | 【506】Nで路面電車 中山本線ゴボウ/山田秀幸 2006/08/16 00:48 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【508】Re:Nで路面電車 きんぎょ/中澤寛 2006/08/17 10:56 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【509】RE: Nで路面電車 檀上慎二 2006/08/17 21:22 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【511】Re:Nで路面電車 土竜/関口一孝 2006/08/21 09:11 | ![]() |
|
中山本線ゴボウ/山田秀幸 2006/08/16 00:48 |
最近あっちこっち旅行して、面白いなあと思うのが路面電車 です。1日乗車券なんか買って道路の上から電車に乗って、 気の向いた停留所でひょいと降りる、なんてことをよくやって ます。 で、ふと考えた。 Nで路面電車ってあるんでしょうか? |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@eatkyo329045.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
きんぎょ/中澤寛 2006/08/17 10:56 |
中山本線ゴボウ/山田秀幸さん、こん**は >Nで路面電車ってあるんでしょうか? 27レはゲージを問わないことになっているものの、すみません、殆ど16 番・HOばっかりで・・・ 21レを覗いていだだくと、結構話題が出ている筈ですし、檀上さんのHP をご覧いただけば、もうNの路面が一杯登場しています・・・ 画像は、今年2月御殿場のN路面のスナップです。 27レ Trolley Model Train 車掌/きんぎょ/中澤 東京・多摩 ・・・ 幼稚園時代、都電の全系統、何番がどこからどこまでか言えた ・・・ それから50年以上経ち、今はもうかなり怪しい ![]() 【全国運200602-2d.jpg : 222.1KB】 |
![]() 全国運200602-2d.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@220x151x85x10.ap220.ftth.ucom.ne.jp> |
|
檀上慎二 2006/08/17 21:22 |
ゴボウさん、こんにちは。檀上です。 >で、ふと考えた。 >Nで路面電車ってあるんでしょうか? ありますとも。 MODEMOから、たくさんの車種が発売されています。メーカーのサイト http://www.hasegawa-model.co.jp/modemo/MOD-NT.htm をご覧下さい。 このうち、東急300(連接車)は走行性能が安定していてお薦めです。 また、トラムウエイからは外国型を中心としてたくさんの路面電車が出ています。HOが中心ですが、Nもあります。 http://www.mmjp.or.jp/tramway/ 日本型としては広島グリーンムーバ、長崎3000が出ています。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ |
|
<INCM1.23a@eaoska130064.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
土竜/関口一孝 2006/08/21 09:11 |
ようこそ、路面電車の世界へ Nの路面は、昔と違い色々な車両があり省スペースで 路面の楽しさを味わうことが出来ます。 当社も、一応お約束の都電は確保してありますが、そ の崎は手付かずです、路面ホイホイは手軽にNの路面電 車を楽しむことが出来ます。 27レ Trolley Model Train 車掌/墨東電気軌道/関口一孝 東京・町屋 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@gl03-242.gl03.cilas.net> |
|
53 / 117 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:20,331 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |