|
44 / 117 ツリー | ←次へ | 前へ→ |
![]() |
▼ | 【554】大阪市電2600型3連接車 きらぁ/佐藤和弘 2007/02/17 19:47 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【555】Re:大阪市電2600型3連接車 土竜/関口一孝 2007/02/20 15:28 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【556】Re:大阪市電2600型3連接車 きらぁ/佐藤和弘 2007/02/26 18:18 | ![]() ![]() |
|
きらぁ/佐藤和弘 2007/02/17 19:47 |
まいどっ!きらぁです。 広電に行った大阪市電の2600形が宮島線乗り入れように3連接車 に改造された、というのを想定しまして“街の風物詩”の大阪市電2 600形を切り刻みました。 3連接車ですから種車は3両、動力にはROCOの3連接車を1編成 廃車にして調達しました。 お気軽改造のつもりだったのですが、結構高くついたみたい(^^; 塗装は赤に裾マルーンと銀帯にする予定です。 次回運転会には間に合うようにがんばろっと! ############## 上町電軌/八尾 きらぁ/佐藤 ############## ![]() 【t_DSC02339.jpg : 52.4KB】 |
![]() t_DSC02339.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@softbank219020064001.bbtec.net> |
|
土竜/関口一孝 2007/02/20 15:28 |
社長!やってますね 当社も、都電7000の車体をROCOの連接車へ乗せ替えを 企て居るのですが、中々工事が進みませ(^_^;) 是非、次回拝見できるの楽しみにしています。\(^o^)/ <KSK>関越車輌製造/関口一孝 (最近Oナローの製造に励んでいる) |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@gl03-242.gl03.cilas.net> |
|
きらぁ/佐藤和弘 2007/02/26 18:18 |
まいどっ!きらぁです。 パンタ台とランボードの穴を埋めて、さっそく塗装に移ろうと思ったの ですが、余計なお世話の保護棒のモールドが気になりましたので、結局 削ってしまいました。 と言う事で、塗装は後日に。 左に写っているのは同じく“街の風物詩”の京都市電2000形ですが、 トラムウェイから動力セットの発売を待っていたのですが、いつもで待 っても発売される気配が無いので、結局だるまや動力を組み込みました。 床板は新製せず床に穴を開けるだけでそのまま使用したのですが強度が 心配です。 ############## 上町電軌/八尾 きらぁ/佐藤 ############## ![]() 【t_DSC00015.jpg : 116.4KB】 |
![]() t_DSC00015.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@219.20.64.1> |
|
44 / 117 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:20,331 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |