|
20 / 117 ツリー | ←次へ | 前へ→ |
![]() |
▼ | 【693】ホイホイの部品どり 山口修 2008/04/27 16:27 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【697】Re:ホイホイの部品どり 土竜/関口一孝 2008/04/28 13:59 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【698】Re:ホイホイの部品どり きんぎょ/中澤寛 2008/04/30 23:48 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【699】Re:ホイホイの部品どり きんぎょ/中澤寛 2008/04/30 23:52 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【703】Re:ホイホイの部品どり 山口修 2008/05/09 00:14 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【704】Re2:ホイホイの部品どり きんぎょ/中澤寛 2008/05/09 00:48 | ![]() |
|
山口修 2008/04/27 16:27 |
こんにちは。 R500の線路を敷設する準備をしております。 ピィコのPC枕木を使おうと思いましたが、レールが100#なんですねえ。 83#のレール買ってこよう。 東江戸川電軌 山口 修 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p84ba26.onenum00.ap.so-net.ne.jp> |
|
土竜/関口一孝 2008/04/28 13:59 |
ご無沙汰です! 始めましたか!ユニトラックを利用する場合83#コードの レールになります、また三枚卸しでユニトラックをそのまま 利用するかです。 転てつ器も83#コードの物を使用すると良いと思います、当社は アトラスの83#の転てつ器を路面ホイホイの渡り線に利用しています。 頑張って下さい! 稲荷前企画/墨東電気軌道/関口一孝 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@gl01-171.gl01.cilas.net> |
|
きんぎょ/中澤寛 2008/04/30 23:48 |
山口さん、こん**は いよいよホイホイ着工ですか、楽しみですね。 > レールが100#なんですねえ。 接続部ユニトラックの手前で#100に#83を接ぐという方法、 ユニジョイナーに差し込む付近だけ細く削ってしまう方法などの アラワザもありますが・・・ 違うサイズのレールを接ぐのは、1/1の世界でも例はあります。 ピィコの分岐を使った片亘りの板で以前やりました。 細く削る場合は、高さを揃えるためレール下面を削って、幅も細く することになりますが、接続部ユニトラックに固定しにくい、高さ が揃わないと脱線の原因となるのが問題です。 Trolley Model Train ====================== 東日本電軌・煉瓦坂軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@58x5x117x123.ap58.ftth.ucom.ne.jp> |
|
きんぎょ/中澤寛 2008/04/30 23:52 |
書き忘れました、ご承知とは思いますが・・・ ホイホイは接続部の端はKATOのユニトラックの端を使うの ですが、ここに普通の(KATO以外の)#83レールを挿す には、同じ#83とは言っても、レールを細く削らないと入ら ないのです。KATOのレールの下面は細いですから・・・ Trolley Model Train ====================== 東日本電軌・煉瓦坂軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@58x5x117x123.ap58.ftth.ucom.ne.jp> |
|
山口修 2008/05/09 00:14 |
中澤さんこんばんは。 あら、ユニトラは、またレールが違うのですね。 天賞堂で篠原の引き抜きレールを買ってきました。 ピィコのPC枕木に乗せて高さがそろえば良いのですが・・・。 ポポンデッタで買った東日本旅客鉄道御用達のバラストを撒く予定です。 東江戸川電軌 山口 修 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p84bbf0.onenum00.ap.so-net.ne.jp> |
|
きんぎょ/中澤寛 2008/05/09 00:48 |
山口修さん、こん**は。 > 天賞堂で篠原の引き抜きレールを買ってきました。 > > ピィコのPC枕木に乗せて高さがそろえば良いのですが・・・。 うう〜ん・・・ #83レールなら、高さはほぼ同じになりますが、 篠原の#83+ピィコPC=ハンドスパイク では? PC枕木の上の爪のモールドは#100用だから・・・ Trolley Model Train ====================== 東日本電軌・煉瓦坂軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩 |
|
<INCM1.23a@58x5x117x104.ap58.ftth.ucom.ne.jp> |
|
20 / 117 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:20,331 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |