![]() |
▼ | 【327】富山に行ってきました〜その1〜 檀上慎二 2006/10/29 20:54 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【328】富山に行ってきました〜その2〜 檀上慎二 2006/10/29 20:55 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【329】富山に行ってきました〜その3〜 檀上慎二 2006/10/29 20:59 | ![]() ![]() |
|
檀上慎二 2006/10/29 20:54 |
皆さん、こんにちは。檀上です。 福井からさらに足を延ばして、富山ライトレールに行ってきました。 写真は、新設の併用軌道となった、インテックス本社前−奥田中学校前の区間です。この付近は現在単線ですが、一部複線化の計画があるようで、準備工事とおぼしきポイントがすでに敷設されています。 この日は雲行きが怪しく、ごらんのような空。シャッターチャンスのその瞬間に、お日様が雲の合間から顔を出してくれることを祈りながらの撮影でした。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ 【PA290148.JPG : 165.5KB】 |
![]() PA290148.JPG |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; nifty; SV1)@eaoska130066.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2006/10/29 20:55 |
皆さん、こんにちは。檀上です。 東岩瀬付近の並木道です。富山ライトレールの車輌は岡山MOMO、高岡アイトラムと同型、色が違うだけです。どこかの模型メーカーでNで出してくれないかな。全色買うのにな。ただし、走りが良ければですが。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ 【PA290126.JPG : 183.7KB】 |
![]() PA290126.JPG |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; nifty; SV1)@eaoska130066.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
檀上慎二 2006/10/29 20:59 |
皆さん、こんにちは。檀上です。 終点の岩瀬浜です。開業してもう半年立つというのに、カメラを持った乗客が絶えないようです。鉄ちゃんだけではなく、視察団とおぼしきネクタイ集団や、明らかに地元の家族連れが、新しい電車をバックに記念撮影していました。写真に写っている子どもも、なかなか電車のそばを離れられないようすです。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ 【PA290133.JPG : 174.0KB】 |
![]() PA290133.JPG |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; nifty; SV1)@eaoska130066.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
12 / 64 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:68,404 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |