![]() |
▼ | 【253】かめしかツアー2 岐阜巡り(番外の番外その2) 尾崎克彦 2005/03/06 23:09 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【254】かめしか3号まだ間に合いますよ 南鉄/宮津覚 2005/03/07 14:20 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【257】かめしか3号乗車断念 尾崎克彦 2005/03/11 05:43 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【258】補足 尾崎克彦 2005/03/11 06:27 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【259】Re:補足 南鉄/宮津覚 2005/03/11 16:01 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【263】今家にいます 尾崎克彦 2005/03/12 11:22 | ![]() |
|
尾崎克彦 2005/03/06 23:09 |
前の発言で曜日を間違ってますね。後輩が木曜のながらで出て、私が金曜ののぞみに乗ったのでした。 2日目はまずモ570に乗ることにしましたが、忠節行きの乗客は「鉄」のみ(^^;早田で降りて、忠節橋で40分ほど撮影。橋を渡る電車は結構速いです。その後北一色で続行運転の様子を撮ったり、競輪場前で撮影してから、昨日に続いて揖斐線へ。尻毛駅の手前にある鉄橋での撮影ですが、770形すら来なくてちょっと単調でした。 その後はとりあえずまた揖斐へ。ビデオカメラの電池が切れたので私はもうすること無し。岐阜へ戻って昼食後、後輩は小牧空港から成田行きの飛行機に乗るべく全速離脱、私は意味もなく犬山経由で名古屋へ行って、のぞみで帰ったのでした。 尾崎克彦 (from Funabashi,Chiba) |
|
<Mozilla/4.0(CMN)@ntchba002172.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2005/03/07 14:20 |
ども、南鉄です。 岐阜では2日目も揖斐線のどこかですれ違っていたかもしれ ませんね。 かめしか3号日立行はまだ間に合いますよ。 宿の方は大丈夫ですし、「あんこう鍋」付きでいかが。 前日までにコメントくれればOKです。 南鉄/東京都北区から |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ozcif121.dii.jda.go.jp> |
|
尾崎克彦 2005/03/11 05:43 |
このところ寝不足から来る体調不良が続いていて、週末に出かけるのは控えた方がよさそうという結論になりましたので、よろしくお願いします。 尾崎克彦 (from Funabashi,Chiba) |
|
<Mozilla/4.0(CMN)@ntchba006124.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
尾崎克彦 2005/03/11 06:27 |
ただし、持ち直したら明日だけ日帰り参加するかもしれません。 尾崎克彦 (from Funabashi,Chiba) |
|
<Mozilla/4.0(CMN)@ntchba006124.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2005/03/11 16:01 |
了解です。 明日は寒そうだなぁ。 南鉄 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ozcif121.dii.jda.go.jp> |
|
尾崎克彦 2005/03/12 11:22 |
南鉄/宮津覚さん、こんにちは。 元が寝不足だっただけに、結局起きることができませんでした。 54号はどうしよう、福井は旧型車両の見納めもそうですが元名鉄車が走るのを見るのもそれはそれで面白そうな気がします。置き換えは2年計画らしいですよ。 後は3セク化以降未訪の万葉線、もう一度様子が見たいえちぜん鉄道が気になるところですね。 尾崎克彦 (from Funabashi,Chiba) |
|
<Mozilla/4.0(CMN)@ntchba001239.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
35 / 64 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:68,405 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |