![]() |
▼ | 【34】最近の名古屋事情 くす/楠本博巳 2004/05/06 22:23 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【35】Re:最近の名古屋事情 南鉄/宮津覚 2004/05/08 00:29 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【46】昔の新岐阜事情 土竜/関口一孝 2004/05/16 11:23 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【47】Re:今の新岐阜事情 土竜/関口一孝 2004/05/16 11:26 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【48】Re2:今の新岐阜事情 くす/楠本博巳 2004/05/16 12:17 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【49】Re:Re2:今の新岐阜事情 土竜/関口一孝 2004/05/16 14:09 | ![]() |
|
くす/楠本博巳 2004/05/06 22:23 |
隊長の写真を見ながら私鉄も風情があって面白いなと思っております。 というわけではないのですが、連休中に旧型私鉄を求めて 岐阜近辺をうろつきましたが、こんなのが走っていて風情はありませんでした。 知多半島や豊橋の方はどうでしょう?廃線がささやかれている線も数本あるとか・・・ 【RIMG0063.JPG : 81.8KB】 |
![]() RIMG0063.JPG |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@eatkyo195228.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2004/05/08 00:29 |
やあ、くすさん。名古屋方面への遠征の戦果はどうでしたか。 そうねぇ、ローカル私鉄についてはもう既に全滅状態で、私鉄の旧型車自体 も少なくなりました。岐阜近辺も美濃町線やら谷汲線なども一部が廃止になっ てしまいましたし、残っている地方私鉄だって合理化が進み昔のような風情は なくなりつつあります。まあ、くすさんが得意とする専用線や貨車と同じです ね。 残念ですが、古い写真や模型の世界でしか楽しめなくなっています。でも、 新型車が導入されている線区はまだよしとしなければならないでしょうね。 知多半島、豊橋方面ですか、知多半島は元々名鉄ぐらいで、この間出張で大 江の某飛行機会社に仕事があったので、会議の時間を合わせて東名古屋港まで 乗りました。その昔は電機のプッシュプルで電車が客車代用というものでした けど、いまは新型車の2連です。新名古屋で切符を買おうとしたら自動券売機 で売ってないんですね。 あとは、日本油脂の専用線は随分前に廃線になりました。でも工場の構内に はいまでもバッテリーロコが走っているはず。 豊橋方面は市内線は単線区間やら、途中の電車待機所みたいなのがあって面 白いですよ。渥美線の方は名鉄の冷房車に置き換わってしまいました。 専用線や私鉄の機関車や貨車のスレッドを起こしましょうか。くすさんは専 用線がらみはいっぱい写真を持ってるでしょ。 南鉄/横浜市神奈川区 ↓ 南武でくすさんが作製中の車輌のプロトタイプの名鉄3900が元気だった頃 ![]() 【meitetu3900.jpg : 107.0KB】 |
![]() meitetu3900.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95)@ntkngw035106.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
土竜/関口一孝 2004/05/16 11:23 |
探しました、昔の名鉄・・・・本当は修学旅行の新幹線から撮ったのが 見つからない・・・・今回は、路面? 高校の頃だと思うのですが、新岐 阜で撮影したモ600この右側に、軌道線との連絡線の残骸がありました。 新岐阜も昨年行ったところ、リニューアルが行われ全く違う駅のようで した、昨晩名鉄の友人から電話が有り「岐阜地区」路線廃止の申請が行わ れたので、早く来た方が良いとの話でした。 墨東電気軌道/関口一孝 ![]() 【名鉄600.jpg : 327.7KB】 |
![]() 名鉄600.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@j076086.ppp.asahi-net.or.jp> |
|
土竜/関口一孝 2004/05/16 11:26 |
先程と、同じ所から昨年撮影したモ800です。 でも、廃止されたら電車はどうなるのか? 墨東電気軌道/関口一孝 【DSCN3102.JPG : 290.0KB】 |
![]() DSCN3102.JPG |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@j076086.ppp.asahi-net.or.jp> |
|
くす/楠本博巳 2004/05/16 12:17 |
関口さん、岐阜関係とはどの辺でしょうか? 路面部分や、揖斐線、美濃町線がなくなるのかな? 樽見線も危ない状況なので、もう一度撮影にいこうかと 考えている所です。 |
|
<INCM1.23a@eatkyo182225.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
土竜/関口一孝 2004/05/16 14:09 |
軌道線関係と言っていました、田神の車庫との600V⇔1500V のデットセクションも無くなると言っていました。 墨東電気軌道/関口一孝 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@j076086.ppp.asahi-net.or.jp> |
|
60 / 64 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:68,405 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |