![]() |
▼ | 【43】5/15能勢電鉄のイベント kohsan/小林亨 2004/05/13 23:29 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【55】Re:5/15能勢電鉄のイベント kohsan/小林亨 2004/05/20 23:47 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【59】Re:5/15能勢電鉄のイベント 南鉄/宮津覚 2004/05/23 18:48 | ![]() |
|
kohsan/小林亨 2004/05/13 23:29 |
http://at.hankyu.co.jp/railfan/topics/040429spring_event.html#nissei に載ってるんですが、このイベント列車に乗ってみたいなと考えてます。 阪急線乗り入れということなんで、多分日生中央から平井車庫までの往復だろうとは思うんですが・・・ 都合が合えば行って見たいなという方おられます? 一応、近くの阪急オアシスの立体駐車場が2時間まで無料でとめられます。 10時くらいに、現地に行ってみるつもりではおりますので、見かけたら声かけてください。 ではまた(^.^)/~~ kohsan/小林@能勢電沿線 -- CMN -- |
|
<Mozilla/4.0(CMN)@ntoska086236.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
kohsan/小林亨 2004/05/20 23:47 |
イベント列車ですが、会場(日生中央)から平野車庫洗車線ー川西能勢口ー池田(引上げ線で折り返し)−平井車庫ー日生中央というコースでした。イベント列車自体はまいどのことながら無料とあって、子供連れが多く乗っておりました。 会場の日生中央の留置線では、1700Fの正面を阪急時代に復元し2003号として展示、方向板をいろいろ付け替えての撮影会となっていました。 写真はその中のうちの1カットです。 1700Fですが、現在もワンマン改造はされておらず予備車の予備車という存在になっているみたいです。<イベントのときだけ顔を出す状態 ではまた(^.^)/~~ kohsan/小林@能勢電沿線 ![]() 【nose0515.jpg : 62.2KB】 |
![]() nose0515.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@ntoska086236.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
南鉄/宮津覚 2004/05/23 18:48 |
小林さん、こんにちは。 随分長く能勢電には行っていないのですが、今はワンマン運転なのですか。 昔から阪急の車輌が使われていましたけど、乗り入れするとは思ってもみ ませんでした。2000系は懐かしいなぁと(^^ゞ またご近所情報などありましたらよろしくです。 32列車「かめしか号」担当車掌 南鉄/横浜市神奈川区 |
|
<INCM1.21d@ntkngw035106.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
58 / 64 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:68,405 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |