![]() |
▼ | 【46】駒形石灰工業のKATO おも/堀口正則 2004/09/26 02:55 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【47】Re:駒形石灰工業のKATO おも/堀口正則 2004/09/26 02:59 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【48】Re:駒形石灰工業のKATO おも/堀口正則 2004/09/26 03:06 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【49】Re:駒形石灰工業のKATO 土竜/関口一孝 2004/09/26 18:30 | ![]() |
|
おも/堀口正則 2004/09/26 02:55 |
日鉄鉱業羽鶴の1080が動くというので先輩の車に相乗りさせてもらって訪問した 時のおまけです。 すでに駒形石灰の専用線は廃止されてこのKATOが2台事務所脇に置いてあるだけ でした。 手前側の機関車は埼玉県の鳩山町に保存されているそうです。 1977年? おも/堀口正則 埼玉県桶川市 ![]() 【駒形石灰SW.jpg : 102.4KB】 |
![]() 駒形石灰SW.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB218119068012.bbtec.net> |
|
おも/堀口正則 2004/09/26 02:59 |
で、記憶違いだと思うのですが、この写真は駒形石灰工業脇じゃなくて、 前橋と伊勢崎の間にある駒形町にあった駒形石灰で撮ったような記憶が・・ 1080を撮りに行ったときにはカラーフィルムなど使ってなかったし・・ 誰か真相を知りませんか? こちらの写真は鳩山町に行った方のKATOです。 おも/堀口正則 埼玉県桶川市 ![]() 【駒形SW.jpg : 78.9KB】 |
![]() 駒形SW.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB218119068012.bbtec.net> |
|
おも/堀口正則 2004/09/26 03:06 |
どうも記憶が大間違いだったようです。 ↓ここのHPを見つけました。 http://www.ne.jp/asahi/aya/wing/komagata.html 私の写真の方が古そうですが、バックの建物とか電柱の位置などが完全に一致 してました。やはり葛生に出かけた時の写真のようです。 おも/堀口正則 埼玉県桶川市 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@YahooBB218119068012.bbtec.net> |
|
土竜/関口一孝 2004/09/26 18:30 |
私も葛生で撮影しています。住友のついでに! 27レ Trolley Model Train 車掌/墨東電気軌道/関口一孝 東京・町屋 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@gl03-242.gl03.cilas.net> |
|
11 / 21 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:59,708 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |