![]() |
▼ | 【137】【DCC】分岐のLED きんぎょ/中澤寛 2005/02/02 21:39 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【138】Re: 【DCC】分岐のLED kohsan/小林亨 2005/02/02 22:40 | ![]() |
|
きんぎょ/中澤寛 2005/02/02 21:39 |
檀上さんのホームページで、Nホイホイの複線分岐製作記を拝見していて、 ふと気づいてしまったんですが、分岐開通方向を示すためのLEDには、DCCの 給電は交流なので、整流用ダイオードを入れないと、LEDに逆電圧がかかって 壊れる・・・、とのこと。 むむ、ウチの16番ホイホイの分岐にも、LEDを取り付けていますが、ダイオー ドを使っていません。勿論、抵抗は入れているんですが・・・ でも、壊れたことも無いんですね、今のところ・・・ なぜでしょう? 27レ Trolley Model Train 車掌/きんぎょ/中澤 東京・多摩 |
|
<INCM1.23a@usen-220x151x85x10.ap-US00.usen.ad.jp> |
|
kohsan/小林亨 2005/02/02 22:40 |
きんぎょ/中澤寛さん、こんにちは。 >給電は交流なので、整流用ダイオードを入れないと、LEDに逆電圧がかかって 途中略 >でも、壊れたことも無いんですね、今のところ・・・ なぜでしょう? うちのやつも入れてませんし、確かKATO(ホビセン)での改造も入れてなかったような・・・ すぐに点灯しなくなるのではなくて、徐々に劣化していくんですかね?別のグループで輝度が低くなってるとか言う話を聞いたような気もしますが・・ ではでは kohsan/小林@能勢電沿線 -- CMN -- |
|
<Mozilla/4.0(CMN)@ntoska047225.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
|
27 / 54 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:76,855 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |