![]() |
▼ | 【194】LocoTools導入 土竜/関口一孝 2006/10/27 18:07 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【195】Re:LocoTools導入 橋本孔明 2006/10/30 12:49 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【196】Re:LocoTools導入 土竜/関口一孝 2006/10/31 10:29 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【213】Re:LocoTools導入・・・その後 土竜/関口一孝 2007/09/17 21:13 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【214】Re:LocoTools導入・・・その後 橋本孔明 2007/09/18 12:46 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【215】Re:LocoTools導入・・・その後 土竜/関口一孝 2007/09/18 22:25 | ![]() |
|
土竜/関口一孝 2006/10/27 18:07 |
橋本孔明さん、ご無沙汰です。以前より導入を模索していたLocoTools ですが、先日秋葉原を徘徊?した際にSERIAL>USBケーブルの 廉い物を「浜田電機」、秋葉IMONの隣で発見しました。 メーカー:株式会社 ライトアップ 型 式:RUUSRL1 購入金額:1,980円 MS−100は持っていたのですが、使う機会が無くまた パソコンのシリアルポートが無いので、躊躇していました。 マニュアルどうりに、PCへRUUSRL1を付けてドライ バーをインストール、各機器を接続・・・・ PC-->RUUSR1-->MS-100-->D101 初めは、旨く接続できませんでしたが、サーバーの接続ポ ート(COM)がCOM1だったので変更したところ、旨くい きました。 一応、LocoTools Programmerを起動して、線路電源の投入は うまく行きましたが、アドレスの読出しは出来ませんでした。 LocoTools Simple Throttleの動作は走行、ファンクションの 制御ともうまく行きました。 どうにか、当社でも導入できたので・・・路面のコントローラー 是非ともよろしくm(__)m お願いします。 <KSK>関越車輌製造/関口一孝 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@gl03-242.gl03.cilas.net> |
|
橋本孔明 2006/10/30 12:49 |
橋本@結伝杜です。 ソフトウェアのご利用ありがとうございます。 >>メーカー:株式会社 ライトアップ >>型 式:RUUSRL1 >>購入金額:1,980円 MS100はLoconetのボーレートをそのまま変換しているだけなので、特殊な ボーレートをしており、廉価アダプタだと対応できないものが結構あります。 ですので動作報告は大変貴重な情報となります。 >>一応、LocoTools Programmerを起動して、線路電源の投入は >>うまく行きましたが、アドレスの読出しは出来ませんでした。 アドレスやCVの読み書きに失敗する事象はこちらでも発生していました。 ただ、コマンドステーションとデコーダの相性もあるようで、ソフトウェアでは なくてもスロットルでも読み書き失敗するケースもあり、調査が難航しています。 一応、パケットとしてはスロットルが投げている物をそっくりそのまま真似て いるので、仕様の差は生じないはずなのですが‥‥ >>どうにか、当社でも導入できたので・・・路面のコントローラー >>是非ともよろしくm(__)m お願いします。 現物は借り入れています。 実物運転関係はさっぱりな者なのでそちらの勉強からですが、ぼちぼち進めて いきたいと思います。 --- 橋本孔明/Yoshiaki "Koumei" Hashimoto http://train.khsoft.gr.jp/ |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@221.117.82.141> |
|
土竜/関口一孝 2006/10/31 10:29 |
了解しました! 路面のブレーキ操作は・・・本業?なのでご相談 お受けいたします。(^_^.) また、何かありましたらよろしくお願い致します。 稲荷前企画/墨東電気軌道/関口一孝 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@gl03-242.gl03.cilas.net> |
|
土竜/関口一孝 2007/09/17 21:13 |
橋本孔明さんご無沙汰です、路面のコントローラーのドライバーでは お世話になりました。 今日は、お伺いしたいことが有ります・・・! 当社で使用している、可搬式PCを更新することになったのですが 購入予定機がMicrosoft® Windows Vista® Home Premium搭載の物し かありません。 LocoToolsはVistaでも動くのでしょうか? ご教授お願い致します。 <KSK>関越車輌製造/関口一孝 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@gl03-242.gl03.cilas.net> |
|
橋本孔明 2007/09/18 12:46 |
御無沙汰しております、橋本孔明@結伝杜です。 >>LocoToolsはVistaでも動くのでしょうか? はい、そのまま利用できるはずです。 現在開発もVista上で行っています。 逆に何か問題があるようでしたら積極的に対応したいと思いますので、 どんどん連絡していただければと思います。 --- 橋本孔明/Yoshiaki "Koumei" Hashimoto http://train.khsoft.gr.jp/ |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@221.117.82.141> |
|
土竜/関口一孝 2007/09/18 22:25 |
ありがとうございます。 これで、モバイル用PCの更新が出来ます。 稲荷前企画/墨東電気軌道/関口一孝 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@gl03-242.gl03.cilas.net> |
|
16 / 54 ツリー | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:76,855 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |