|
ふく/福谷隆宏 2004/06/14 23:54 |
>最近のデコーダはテストしなくても大丈夫ですかねぇ。はずれって引いたことあります? 多分100個位購入しているんですけど、はずれは1個です。 壊したのは・・・聞かないでね(^^♪ で、モータですけど、アナログと違ってパルスの力技で動かしますので、アナログで 低速が効かないモータでも、フレキ一本3分なんて超スローが可能になっちゃいます。 だから私は搭載がとっても簡単なGM旧動力が大好きです。DZなら新旧動力でも良い んですが、DNクラスだと旧旧動力(エンドウ製)がベストですね。KATOの旧動力も 簡単です。いけないのはTOMIXや一部のマイクロエース。こいつらは集電がコイル バネなので、これが鈍って走行不能に陥ります。搭載は簡単なんだけどね。 デコーダのテストはやはり必要と思いますが、その前にアナログでのテストは絶対にや らなければなりません。動きが渋いと一発でモクモク・・・。 超スローの完璧を目指すならば、ウオームを抜いた状態で線路に載せ、線路を少し傾け るとスルスルと動くようでないといけません。特にSLは。 では、デジタルワールドにどっぷりと浸かってください>ぴぃたろうさん ・ふく/福谷隆宏(東京都国立市) |
|
<INCM1.23a@061.061203241.m-net.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【98】DCCことはじめ ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/06/12 22:35 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【99】デコーダ初焼き?! ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/06/12 22:51 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【103】Re:DCCことはじめ Binichi/高橋敏一 2004/06/14 21:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【105】Re2:DCCことはじめ ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/06/14 22:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【107】Re3:DCCことはじめ 真水博之 2004/06/14 22:50 |
![]() |
![]() ![]() |
【108】RE: DCCことはじめ ふく/福谷隆宏 2004/06/14 23:54 | ≪ |
|
577 / 684 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:83,189 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |