鉄道模型フォーラム Model Train

21レ N Guage Model Train

527 / 684 ←次へ | 前へ→

【158】RE2: 【Nホイホイ】電気配線等
 ぴぃたろ/佐藤弘和  2004/08/27 13:17

檀上さん、こんにちわ。レスありがとうございます。改行位置変更させて頂きました。

> フィーダー付きのユニジョイナーは強度が今ひとつなので、一つはフィーダー付きの
>ホイホイを作っておかれるとよいと思います。

知りませんでした。ではフィーダー線付きのモジュールを作ります。

> DCC専用の固定式レイアウトなら、外部電源を用いるポイントデコーダ(DS54やDA1
>など)を使うのが、低コストで多彩な制御ができ、お勧めですが、ホイホイの場合は、
>外部電源式はお勧めできません。簡単にレイアウトできるホイホイの利点をそいで
>しまうからです。ホイホイでは、走行用電源で切り替えるタイプのデコーダ、KATOの
>ユニトラックならDS51K、それ以外ならDA3を使うとよいでしょう。

走行用電源を使うと車両の走行に影響があると聞いた覚えがあったので、ちょっと心配
したのですが、ホイホイの場合、確かにそちらの心配よりは、配線無しの利点を取る
べきですね。デコーダやLEDについては、HPを参照させて頂きます。DA2でも良いかな?

多分次回までは山線を作るだけで精一杯ですが、ポイントのDCC化は今後挑戦したい
課題です。
ホントは大阪運で実物を見て勉強したいんですが、全国運も控えていると行けるかどうか
微妙です。こだ運でもっと観察しておくんだったと後悔しきり・・・(^^;)

ぴぃたろ/佐藤弘和 INCM1.23a

<INCM1.23a@210.142.54.18>

【149】【Nホイホイ】電気配線等 ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/08/25 13:31
【151】RE:【Nホイホイ】電気配線等 伊吹麓朗/太田恒和 2004/08/25 14:19
【157】RE: 【Nホイホイ】電気配線等 檀上慎二 2004/08/27 00:17
【158】RE2: 【Nホイホイ】電気配線等 ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/08/27 13:17

527 / 684 ←次へ | 前へ→
アクセス数:83,190 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.