|
ほくてつ/寺田正博 2004/09/12 09:16 |
びんいちさん こんにちわ。 >うちのEF66の写真も貼り付けておきます。 うーむ、当然のように手すりも解放テコも付いて、「リニューアル品同等」になっ ていますねぇ(o^^o)もはや常識なのか? >KATOのホームページで製品写真を見たけど、解放テコが今ひとつですねぇ... 最近の新製品はこうやって色々ついてくるので良い面もあるのですが、確かに 後付けしたものに比べると支持方法とか満足できない部分もあって、結局さ らに深みにはまっていくことになりかねないですね^^; 手すりなどの付いた「完成品」が増えてくると、どうしても旧製品は見劣りす る結果になるので、手持ちの多くの車両を「レベルアプ」したくなるのですが 両数を考えるとなかなか手が出せないのが現状です。(そのくせ改造機は必 然として別付け手すりになったりしていますが・・・要は完成品整備の手抜 きといえますなぁ) 1両の細部も大切なのですが、何両かそろった鴇の全体的なバランスって言 うのも大切にしたいなぁと思いつつ、気合を入れて一気にやってみるか。 ところで、モールドの手すりを洋白線等に置換える時って皆さんモールド 削ったあとの塗装ってどうしてるのでしょう??部分タッチアップ? 北摂三島鉄道/寺田正博 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@YahooBB219055136002.bbtec.net> |
![]() |
▼ | 【140】EF66が出る前に・・・ ほくてつ/寺田正博 2004/08/21 10:10 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【141】Re: EF66が出る前に・・・ しんべゑ/鷹屋光俊 2004/08/21 15:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【142】Re: EF66が出る前に・・・ 新大船+ちゅう/中鉢淳一 2004/08/21 22:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【143】Re2: EF66が出る前に・・・ 伊吹麓朗/太田恒和 2004/08/21 23:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【175】Re:Re2: EF66が出る前に・・・ Binichi/高橋敏一 2004/09/05 00:08 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【182】手すりの付いた機関車 ほくてつ/寺田正博 2004/09/12 09:16 | ≪ |
|
503 / 684 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:83,190 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |