鉄道模型フォーラム Model Train

21レ N Guage Model Train

383 / 684 ←次へ | 前へ→

【302】【Nホイホイ】山線・左上がりループ
 ぴぃたろ/佐藤弘和  2004/11/24 12:35

左上がりで高低差50mmを上がるループです。
前述の右上がりループを作ったあと、「なんかごちゃごちゃしててかっこ悪い」
と思い、こちらは一体型にしてみました。まぁ、ごちゃごちゃして見えたのは台枠の
仕上げ、シーナリー等をさぼったセイなんですが・・・(^_^;)

一体型なので急遽複線部分でも使えるようにしてみました。山線に使用する際は
交換が可能なように2カ所渡り線を入れてあります。この渡り線は通常の片渡りとは
逆で、進行方向に分岐です。KATO固定式でDCC化は考慮中です。

なぜDCC化したいかというと、内側線の曲線半径がきつすぎ、MODEMOの連接タイプの
車両は通過が厳しくなってしまったからです。テキトーに敷いたのが敗因で、複線間隔も
あまりにも広すぎますね。

橋はプラ板をベースにしただけです。トラフガーダーの話も・・・忘れて!!

ぴぃたろ/佐藤弘和 オン書き


添付画像
【V4010016.JPG : 397.7KB】
[添付]
V4010016.JPG
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@210.142.54.18>

【260】【Nホイホイ】山線 ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/11/04 20:50 [添付]
【262】RE: 【Nホイホイ】山線 檀上慎二 2004/11/05 00:54
【282】RE: 【Nホイホイ】山線 檀上慎二 2004/11/14 17:06
【284】Re2: 【Nホイホイ】山線 kohsan/小林亨 2004/11/15 03:28
【285】Re3: 【Nホイホイ】山線 ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/11/15 13:13
【286】Re4: 【Nホイホイ】山線のりバース ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/11/15 14:03
【287】Re4: 【Nホイホイ】山線 ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/11/15 14:08
【290】【Nホイホイ】山線のフィーダとギャップ ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/11/15 17:09
【291】Re:【Nホイホイ】山線のフィーダとギャップ 檀上慎二 2004/11/15 23:35 [添付]
【292】Re:【Nホイホイ】山線のフィーダとギャップ 檀上慎二 2004/11/15 23:38 [添付]
【295】Re2:【Nホイホイ】山線のフィーダとギャップ ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/11/17 12:22
【293】Re: 【Nホイホイ】山線のフィーダとギャップ kohsan/小林亨 2004/11/16 01:04
【300】【Nホイホイ】山線・準備完了 ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/11/24 12:30 [添付]
【301】【Nホイホイ】山線・右上がりループ ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/11/24 12:33 [添付]
【302】【Nホイホイ】山線・左上がりループ ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/11/24 12:35 [添付]
【303】【Nホイホイ】山線・スイッチバック駅改め本線分岐 ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/11/24 12:39 [添付]
【304】Re:【Nホイホイ】山線・本線交差と合流 ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/11/24 12:53 [添付]
【305】RE: 【Nホイホイ】山線・準備完了 檀上慎二 2004/11/24 23:02
【306】RE2: 【Nホイホイ】山線・準備完了 ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/11/25 10:03

383 / 684 ←次へ | 前へ→
アクセス数:83,189 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.