鉄道模型フォーラム Model Train

21レ N Guage Model Train

353 / 684 ←次へ | 前へ→

【332】DCCでの選択式ポイントの利点
 檀上慎二  2005/01/07 21:48

皆さん、こんにちは。檀上です。

 「DCCで使うポイントは非選択式がよい」というのは、通説になっていますね。
 確かに、ポイントマシンをつけずに、スプリングポイントとして使うのが、DCCの旨味をもっともよく引き出す使い方であり、そのためには、非選択式でなくてはなりません。

 しかし、最近流行の、LEDで開通方向を示すことを考えると、選択式にも利点があります。
 非選択式のポイントにポイントマシンをつける場合、LEDを切り替えるためのスイッチが必要になります。ユニトラックのように内部にポイントの開通方向に合わせたスイッチを内蔵している場合は、それを利用することができます(http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/const/led/led.htmを参照のこと)。また、レマコのマシンのように、外部接点を持っているポイントマシンを使う場合もOKでしょう。しかし、それらのスイッチがない場合は、デコーダからの出力を利用して、別途リレー等を作動させる工夫が必要になります。

 一方、選択式のポイントでは、先端レール自体が一つのスイッチとして機能しますので、これを利用すれば、特に回路を設けることなく、LED点灯が可能となります。

 具体的な配線を図に示します。
 DCCは交流ですので、整流用のダイオードは必須です。

 間違い、補足等あれば、ご指摘下さい。

○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○
Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二)
Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/
大阪府 堺市


添付画像
【cross04.JPG : 28.4KB】
[添付]
cross04.JPG
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; nifty; SV1)@eaoska077197.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【311】【1/16Nホイホイ工作会】のご案内 檀上慎二 2004/12/17 13:29
【312】【Nホイホイ工作会】残念ながら ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/12/17 19:31
【313】Re:【1/16Nホイホイ工作会】のご案内 きらぁ/佐藤和弘 2004/12/20 13:01
【314】【Nホイホイ】進捗状況>上町電軌 きらぁ/佐藤和弘 2004/12/26 18:13 [添付]
【315】RE: 【Nホイホイ】進捗状況>上町電軌 檀上慎二 2004/12/29 12:23
【318】【Nホイホイ】進捗状況>上町電軌12/31 きらぁ/佐藤和弘 2004/12/31 14:04 [添付]
【319】Re:【Nホイホイ】進捗状況>上町電軌12/31 檀上慎二 2004/12/31 21:59
【323】【Nホイホイ】R150の製品があります きらぁ/佐藤和弘 2005/01/02 17:57
【325】Re:【Nホイホイ】R150の製品があります 檀上慎二 2005/01/05 21:26 [添付]
【328】Re:【Nホイホイ】R150の製品があります きらぁ/佐藤和弘 2005/01/05 22:50
【332】DCCでの選択式ポイントの利点 檀上慎二 2005/01/07 21:48 [添付]
【333】RE: DCCでの選択式ポイントの利点 ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/01/08 17:57
【331】Re:【Nホイホイ】R150の製品があります 檀上慎二 2005/01/06 21:18 [添付]
【346】【1/16Nホイホイ工作会】ホイホイの仕上げは? kohsan/小林亨 2005/01/13 23:45
【347】RE: 【1/16Nホイホイ工作会】ホイホイの仕上げは? 檀上慎二 2005/01/14 22:05

353 / 684 ←次へ | 前へ→
アクセス数:83,190 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.