|
ひだちゃん/南衛 2005/02/27 19:27 |
ひだちゃんでおます。 つい先日、某オクの鉄道模型のカテゴリを覗いていたら、 「マロネ40ペーパーボディーキット」 なるものを見つけました。 ん?このカテゴリーはHOだっけ? いや、間違いなく「N」の車輌カテゴリーです。 Nでペーパーボディーって珍しいですよね。ひだちゃん思わず入札しちゃいま した。で、無事落札です。同時に、マイネ41とスロ50も落札しました。 画像を見る限り、とてもNでペーパー車体キットとは思えない出来映えです。 当然、キット出品制作者の方の腕が、メチャ良いことは言うまでもないです。 ひだちゃん的には、金属やプラにはない、紙独特の質感が「いぃ〜仕事してま すねぇ〜」な感じです。実車体の表面が少し荒れてきた感じ?経年劣化とでも 言いますか・・・そんな感じに見えるんです。 完全個人作成のキットですので、一般市販はされていません。入手されたい方 は、ひだちゃんまでどうぞ!取り次ぎさせていただきます。 今回のペーパー車体キットの紹介、及び参考画像については、「にどる屋」さ んの許可を得ております。更にここへの入会も勧誘中です。 参考までに、にどる屋さんのブログのアドレスは・・・ http://blog.livedoor.jp/needle_book/ です。 ひだちゃん/南衛 in 高山(日本最大面積の市) 折角やから、久々の製作記でもやるべぇか? ・・・って、ぼそっと書いてみよう・・・ ![]() 【マロネ40-1.jpg : 156.7KB】 |
![]() マロネ40-1.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@pl1401.nas923.gifu.nttpc.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【368】こんなの見つけました! ひだちゃん/南衛 2005/02/27 19:27 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【369】RE: こんなの見つけました! ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/02/28 18:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【370】ん?呼ばれたか? 信樂の燻製/渡島康裕 2005/03/01 08:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【371】ペーパー車両の醍醐味 ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/03/01 17:38 |
![]() |
![]() ![]() |
【372】今は昔・・・(もしかしたら「製作記序章」かも?) ひだちゃん/南衛 2005/03/02 01:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【375】はじめまして! にどる/針本健輔 2005/03/13 03:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【376】Re:はじめまして! ひだちゃん/南衛 2005/03/13 21:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【377】ブーイング・・・(^^) 信樂の燻製/渡島康裕 2005/03/15 08:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【378】ブーイング返しじゃぁ〜〜〜っ! ひだちゃん/南衛 2005/03/16 02:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【381】無い色は作るべし(^^; 信樂の燻製/渡島康裕 2005/03/16 07:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【386】紙工作指南。期待!! ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/03/17 17:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【390】田舎へ長期出張・・・ にどる/針本健輔 2005/03/17 23:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【394】田舎で長期在住(^^;; 信樂の燻製/渡島康裕 2005/03/19 10:36 |
|
317 / 684 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:83,190 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |