|
あさもっち/浅本謙治 2005/07/27 22:19 |
きらぁさん こんばんは ジャンパーはこちらでも苦労しています。 >と言う事で細いコードの情報をお持ちの方はご教示いただけませんでしょうか? >よろしくお願いします。 モデラーズ ディティールアップマテリアルシリーズ M052−300 プラグコード 外形0.45mm 車の模型のディテールアップパーツですが中に極細の電線が入っています。 ニッパーで皮を剥がそうとしても中身まで切れてしまうので慎重な作業が要求されます。 同じ名前でもM01K−200の品番は硬くて使い物にならないので注意してください。 共和電線産業株式会社 耐熱電子ワイヤー UL3417 AWG32 最近見つけてよく使っています、耐熱タイプなのではんだ付けしやすいです。 上のプラグコードよりは少し硬く、デコーダーのコードに近いです。 もっと柔らかいものがほしいときは、壊れたモーターの巻き線をほどいて使っています。 強度がないのが欠点ですが、柔らかさはこれが一番です。 以上参考になれば良いのですが。 あさもとけんじ (広島市) ホームページ にゃんこのおひげ http://homepage3.nifty.com/nyankonoohige |
|
<INCM1.23c@cthrsm007242.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【457】きららをDCC化 伊吹麓朗/太田恒和 2005/06/13 22:26 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【481】RE: きららをDCC化 きらぁ/佐藤和弘 2005/07/27 20:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【483】RE2: きららをDCC化 あさもっち/浅本謙治 2005/07/27 22:19 | ≪ |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【484】Re:RE2: きららをDCC化 きらぁ/佐藤和弘 2005/07/28 12:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【485】Re2:RE2: きららをDCC化 あさもっち/浅本謙治 2005/07/28 23:29 |
|
202 / 684 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:83,189 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |