|
伊吹麓朗/太田恒和 2006/01/17 15:58 |
なんか指名されたような気がするので説明します。 えっと写真の上の元の車体の中の出っ張りを削り取ったのか使える物は残したのかよく覚えてませんが、とにかく代わりの床をプラ板で作って真ん中のようにしました。室内を付けるために足を通す穴も4ヶ所開けたど、室内はサシ181かサシ481のどっちかを使いましたた。キシ80は床上に水タンクが有るのでテーブルの位置が違っていて、窓とテーブルが揃うように位置をずらして使ったので結局接着剤組み立てで足を通す穴は無駄です。 床板は高さが揃う位置に瞬間接着剤で固定しました。他のトレーラーで実際の高さなどは観察してください。 そして床下機器のパーツと重りなども接着剤でくっ付けました。 従ってこの写真を撮影するために分解するときは“ベリベリッ!ベリッ!”と音がしました。 早い話すべて現物あわせですね。 ========= 伊吹麓朗/太田恒和 名古屋市千種区 ========= ![]() 【kisitr1.jpg : 53.2KB】 |
![]() kisitr1.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@acngya010124.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【536】キシ80のT車化&キロ80のM車化の方法は? ひだちゃん/南衛 2006/01/15 23:51 |
![]() |
![]() ![]() |
【538】Re:キシ80のT車化&キロ80のM車化の方法は? 伊吹麓朗/太田恒和 2006/01/17 15:58 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【539】Re:キシ80のT車化&キロ80のM車化の方法は? Binichi/高橋敏一 2006/01/18 00:48 |
![]() |
![]() ![]() |
【540】Re:キシ80のT車化&キロ80のM車化の方法は? ひだちゃん/南衛 2006/01/18 02:58 |
|
147 / 684 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:83,188 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |