|
檀上慎二 2006/03/19 18:22 |
皆さん、こんにちは。檀上です。 津軽DD351、上回りは塗装を残すのみとなりました。現在は下塗りが完了。あとは塗り分けです。津軽色ではなく、福島臨海鉄道の色にしようと考えています。 下回りは、先に見える部分を塗装し、ギアを組みました。実は、モーターも取り付け、試運転もしたのですが、試運転の途中で、車輌が動かなくなってしまいました。再び分解して調べてみると、ギア系には問題なく、モーターが回らなくなってしまっていました。いったい何が悪いのか。DCCのアドレス0で試運転したのが悪かったのか。 モーターはワールド工芸標準の#2719Wというものです。 http://www.jackbox.biz/train/new05_3.html どうしようもないので、モーターだけ買い直すか、別のモーターに換装しなければならいと考えています。 以前、面さんから換装用モーターのサイトを紹介してもらった記憶があるのですが、どこでしたっけ? 【P3190058.JPG : 155.4KB】 |
![]() P3190058.JPG |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; nifty; SV1)@eaoska048210.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【585】津軽DD351製作中 檀上慎二 2006/03/05 21:33 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【586】まずはハンダゴテから 檀上慎二 2006/03/05 21:53 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【587】津軽DD351・今日はここまで 檀上慎二 2006/03/06 22:01 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【588】Re:津軽DD351製作中 ひだちゃん/南衛 2006/03/07 04:10 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【589】津軽DD351・今日はここまで 檀上慎二 2006/03/10 19:58 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【594】津軽DD351・今日はここまで 檀上慎二 2006/03/11 22:29 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【596】試運転はしたものの…… 檀上慎二 2006/03/19 18:22 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【597】Re:試運転はしたものの…… ひだちゃん/南衛 2006/03/21 01:13 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【598】Re:試運転はしたものの…… 檀上慎二 2006/03/21 22:40 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【599】Re:試運転はしたものの…… ひだちゃん/南衛 2006/03/22 03:06 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【600】Re:試運転はしたものの…… きんぎょ/中澤寛 2006/03/22 13:04 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【601】Re2:試運転はしたものの…… 檀上慎二 2006/03/22 21:05 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【602】DD35、今日はここまで 檀上慎二 2006/03/28 22:24 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【603】DD35・今日はここまで 檀上慎二 2006/04/01 21:12 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【606】DD35今日はここまで 檀上慎二 2006/04/30 23:28 | ![]() ![]() |
|
89 / 684 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:83,188 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |