|
檀上慎二 2007/10/08 16:13 |
皆さん、こんにちは。檀上です。 マイクロエースのキハ07-200を買い求めました。 さっそくDCC化すべく、M車の下回りを分解してみましたが、少し難物の予感があり、2週間ほどDCC化を避けてきました。 大阪運転会を来週に控えて、もう一回考えてみたところ、集電板の押さえ板の固定爪が片側4カ所あることから、カバーを中央部分で2分割しても固定に支障がないことを発見。大胆に糸のこでカットして、モーターが露出するようにしました。 次に、集電板のうち、モーター端子と当たるところを切り取り、集電板とモーター端子にデコーダを配線しました。 試運転は成功。大阪運転会に持参します。 写真をご覧下さい。 また、併せて http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/local/dcc07/dcc07.htm もご覧いただければ幸いです。 ○+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++○ Shinji Danjo/Yamatogawa Tramway (大和川電気軌道 檀上 慎二) Home page http://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/ 堺市東区 ![]() 【dcc07_01.jpg : 170.2KB】 |
![]() dcc07_01.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntoska368103.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【636】マイクロエース・キハ07をDCC化 檀上慎二 2007/10/08 16:13 | ![]() ![]() |
|
49 / 684 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:83,187 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |