|
モハ52/山口敏信 2004/06/06 01:34 |
モハ52/山口です。 まずはクハ68416からです。 クハ68はいろいろな車両からの改造車が多い中で、この車両はクハ68のオリジナルですが、400番台なので便所が取り付けられていて、便所脇の窓がふさがれています。 なので、この窓うめはこの車両を作る際は最低限必要な作業ですが、よくよく調べてみたらこの車両は戸袋窓がHゴム化されていることがわかりました。適当なパーツがないかと思いましたが、40系用はっても54系用はありません。そこでどうしようか考えた末、タバサのクモハ51200改造用のパーツを切って使っています。 前面はHゴム窓のものを使用し、前面手すりを削り取って窓下に移設、また、テールライトは銀河モデルのパーツに交換しました。運転席上の通風口は表面のディテールだけを 削り取ってふさいだ跡を表現、運行窓はタバサのパーツに交換してあります。前面ほろ受けはほろを取り付けるつもりなのでつけていません。 ここまで行った状態が写真の状態です。 【己68416-02.JPG : 151.7KB】 |
![]() 己68416-02.JPG |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@h219-110-032-076.catv01.itscom.jp> |
![]() |
▼ | 【86】【旧国の館】飯田線編成 モハ52/山口敏信 2004/06/06 00:49 |
![]() |
![]() ![]() |
【87】Re:【旧国の館】クハ68416(Body) モハ52/山口敏信 2004/06/06 01:34 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【96】【旧国の館】クハ68416(Roof) モハ52/山口敏信 2004/06/11 22:22 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【97】Re:【旧国の館】クハ68416(Assembly_1) モハ52/山口敏信 2004/06/11 22:33 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【91】Re: 【旧国の館】製作記期待してます! ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/06/06 21:30 |
|
598 / 684 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:83,189 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |