鉄道模型フォーラム Model Train

21レ N Guage Model Train

294 / 684 ←次へ | 前へ→

【391】Re2: 機関車の分解について
 kohsan/小林亨  2005/03/18 00:16

ネズミ/沖川三郎さん、こんにちは。

>さっそく分解が成功しました

参考になったようで、引っ張り出した甲斐がありました。

>なんとなく分解し、原因もわからず元にもどすと、なんと走行できました
>狐につままれた感じでしたが、バックしたらまた一方が動かなくなり
>研究してみます

ありゃりゃ・・ギャの山が磨り減ってないか、また、モーターとウォームの間のジョイントがスリップしていないかも、確認してみてください。
ついでに、参考記事を・・・

「とれいん」の2005年2月号(362号)で表紙が小田急のVSEのやつです。これのP78からグリーンマックスの動力の整備が出てます。今回のEF58の動力は、17M級と概ね似ていますのでこの記事は参考になるかと思います。

#うちの58はついでにDCC化する予定でフレームの欠き取りをはじめました。

kohsan/小林@能勢電沿線
-- CMN --
<Mozilla/4.0(CMN)@ntoska042215.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【382】機関車の分解について ネズミ/沖川三郎 2005/03/16 20:30 [添付]
【384】Re:機関車の分解について kohsan/小林亨 2005/03/16 22:54 [添付]
【389】Re:機関車の分解について ネズミ/沖川三郎 2005/03/17 20:53
【391】Re2: 機関車の分解について kohsan/小林亨 2005/03/18 00:16
【393】Re:Re2: 機関車の分解について ネズミ/沖川三郎 2005/03/18 20:03
【395】Re2: Re2: 機関車の分解について kohsan/小林亨 2005/03/19 21:51

294 / 684 ←次へ | 前へ→
アクセス数:83,190 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.