|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2009/07/14 13:08 |
全国運2009に向けて、車両も作っていこうかと思います。 これは別に連隊長から課題が出ているわけではないので、 勝手な協賛企画です。別に使わなくてもOKです。 で、1403レNo.540の列車種別を見ると、急行および通勤 急行の設定があるようですね。実際の長電がどうなのかは 知りませんが(^^);、特急は2000系で良いとしても、急行 用にクロスシートの車両が必要でしょう(トカッテニダンゲン!!)。 ネタは2扉の小田急2320です。2扉クロス、トイレ付きが 気に入ってキットを購入したのは良いのですが、そのまんま 小田急を作る気はさらさら無く、どうしたものかと死蔵して おりますので、コレを良い機会に作ってしまいましょう。 このキット、前面はクロスポイントの2220用を流用するように なっています。そのままではつまらないので何かに交換したい ですねぇ。何が良いかなぁ・・・ 連隊長は気楽に「長電1100の顔がよい!」などと宣っていました が、どーやって作るねんアレ。のっぺりしてて逆に難しいような? 実車の2320はオールMの4連固定でしたが、信州急行では3連 になります。2000系と同じMc-T-Mcにするか、Mc-M-Tcにするか、 いずれにしても新性能車ですから2Mが組になるのですね。 トイレは信州急行で必要かどうかは??ですが、この車の特徴 (広幅貫通路トイレ付き!)なので生かしたいですねぇ。 こうやって色々考えるのは楽しいですねぇ。 ぴぃたろ/佐藤弘和@埼玉鶴ヶ島 |
|
<INCM1.23a@210.142.54.18> |
![]() |
▼ | 【652】【信州急行】急行用車両を作ろう ぴぃたろ/佐藤弘和 2009/07/14 13:08 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【653】Re:【信州急行】急行用車両を作ろう Binichi/高橋敏一 2009/07/21 22:44 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【654】長電の資料 ぴぃたろ/佐藤弘和 2009/07/22 12:21 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【655】Re:長電の資料 Binichi/高橋敏一 2009/07/23 23:08 | ![]() |
|
33 / 684 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:83,187 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |