|
伊吹麓朗/太田恒和 2008/01/13 15:18 |
台車の分解は写真を撮り忘れたので、いきなり分解した台車の修正です。 写真の通り矢印の先の部分のバリを削ります。 またギヤが嵌められている内枠の角を面取りします。 下部のフレームが嵌る緑の矢印で指した突起も嵌りやすいように、そして引っ掛かりが決まるようにポ整形してやります。 内枠は写真で見るように少し下部がカーブしているのでどんなに頑張ってもこのカーブまでしか修正は出来ません。 ========= 伊吹麓朗/太田恒和 名古屋市千種区 ========= 前発言の訂正 >ユニット伸したにドライバーを ユニットの下にドライバーを ![]() 【311n.jpg : 90.4KB】 |
![]() 311n.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@acngya011192.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【641】マイクロエース311系 伊吹麓朗/太田恒和 2008/01/13 13:50 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【642】Re:マイクロエース311系 伊吹麓朗/太田恒和 2008/01/13 14:09 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【643】Re:台車の修正 伊吹麓朗/太田恒和 2008/01/13 15:18 | ![]() ![]() |
|
42 / 684 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:83,187 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |