鉄道模型フォーラム Model Train

21レ N Guage Model Train

581 / 684 ←次へ | 前へ→

【104】Re2: DCCことはじめ
 ぴぃたろ/佐藤弘和  2004/06/14 22:02

kohsan/小林亨さん、こんにちわ。レスありがとうございます。
DCCはホンとに実際に見ると感動しますね。ぴぃたろ線は500×700mmの卓上レイアウト
(というよりただ線路が敷きっぱなし・・・)なのですが、この小さなスペースに動力車が
何台も置けるってぇのはDCCならではですね。といってもまだ1台目なので、これは
将来の話なのですが(^^;)

>カトーの電車(DC)用の動力は一番取り付けが楽ですよね。ただ、モーターブラシと
>集電板が当たる部分は、セロテープをまくとか、熱収縮チューブをかぶせるとかして
>きっちり絶縁しないと・・・
(改行位置変更させていただきました)
はい。おもさんの実演して頂いたとおり、この部分はテープで絶縁しました。だからなぜ
焼けたのかは疑問ですが、焼けたといってもとりあえず走行部分は正常に動いているよう
なので、とりあえず大丈夫かと思っております。
ちなみにその他の配線は先端をセロテープで絶縁してあります。あと、モーターも一度
取り出してセロテープで側面を絶縁しています。

このキハ52、ぴぃたろ線では初のヘッドライト、テールライト装備車なので、これらの
配線にも挑戦します。デコーダが生きてますように・・・

ぴぃたろ/佐藤弘和 INCM1.23c
<INCM1.23c@tcatgi045143.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【100】Re: DCCことはじめ kohsan/小林亨 2004/06/13 00:05
【104】Re2: DCCことはじめ ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/06/14 22:02
【109】Re:Re2: DCCことはじめ おも/堀口正則 2004/06/15 12:34

581 / 684 ←次へ | 前へ→
アクセス数:83,190 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.