|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/05/08 10:07 |
きたじい/北須賀修さん、レスありがとうございます。 機関区の方でも教えてもらいましたが、やはり肝は熱量ということで、コテ先 の形状ですね。もう少し工夫してみます。 Wを使い分けてると言うことですが、簡単にご紹介願えませんでしょうか? 木製の洗濯ばさみ、あんなに小さいのがあるんですね。探してみます。 これも熱量確保には有効ですね。というか、今使っている押さえは皆ステンレス なので、フラックスが回ると一緒にくっついてしまうんぢゃないかと心配なのです。 ベークライト板というのは見ましたが、角材は発見していません。 はんだ付けにベークライトって言うのは何が良いんでしょうか? って、どんどん機関区ネタになってしまうので、あちらで聞いてみます。 これからもよろしくお願いします。 ぴぃたろ/佐藤弘和 INCM1.23a |
|
<INCM1.23a@210.142.54.18> |
![]() |
▼ | 【10】初めての真鍮キット ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/04/30 13:08 |
![]() |
![]() ![]() |
【11】RE: 初めての真鍮キット 南鉄/宮津覚 2004/04/30 15:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【14】RE2: 初めての真鍮キット ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/04/30 17:26 |
![]() |
![]() ![]() |
【15】初めての真鍮キットその2・半田ごて ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/04/30 17:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【19】Re:半田ごて 伊吹麓朗/太田恒和 2004/05/02 18:28 |
![]() |
![]() ![]() |
【22】Re:初めての真鍮キット TOKAI/浅井貴生 2004/05/05 08:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【41】Re:初めての真鍮キット ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/05/06 18:13 |
![]() |
![]() ![]() |
【42】初真鍮キットその3・本番のはんだ付け ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/05/06 20:27 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【43】Re:押さえにはクリップが良いとか 伊吹麓朗/太田恒和 2004/05/06 20:50 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【44】Re:押さえのクリップ ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/05/06 22:19 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【50】Re:押さえのクリップ(ご参考) きたじい/北須賀修 2004/05/08 01:50 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【51】Re2:押さえのクリップ(ご参考) ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/05/08 10:07 | ≪ |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【58】テープも便利 びわ工房/井澤武史 2004/05/11 18:45 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【59】テープ! ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/05/11 22:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【61】【旧国の館】なつかし〜 びわ工房/井澤武史 2004/05/12 23:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【62】【旧国の館】古い話をすみません ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/05/13 17:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【73】Re:【旧国の館】古い話をすみません びわ工房/井澤武史 2004/05/16 01:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【77】Re2:【旧国の館】クハ18(77) ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/05/17 13:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【68】Re:【旧国の館】なつかし〜 モハ52/山口敏信 2004/05/15 00:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【69】Re2:【旧国の館】伊東線の塗装 ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/05/15 11:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【80】Re:Re2:【旧国の館】伊東線の塗装 モハ52/山口敏信 2004/05/18 00:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【85】Re3:【旧国の館】伊東線の塗装 ふく/福谷隆宏 2004/06/04 13:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【90】Re4:【旧国の館】伊東線の塗装 ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/06/06 21:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【74】Re:【旧国の館】なつかし〜 びわ工房/井澤武史 2004/05/16 01:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【79】Re:【旧国の館】なつかし〜 モハ52/山口敏信 2004/05/18 00:38 |
![]() |
![]() ![]() |
【45】初真鍮キットその4・ヤスリがけ ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/05/06 23:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【46】いや、キットに対する文句ではないです ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/05/06 23:14 |
![]() |
![]() ![]() |
【52】初真鍮キットその4・下まわり ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/05/08 18:31 |
![]() |
![]() ![]() |
【54】初真鍮キットその6:小物パーツの取り付け ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/05/10 12:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【60】Re:初真鍮キットその6:小物パーツの取り付け くす/楠本博巳 2004/05/12 22:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【63】ホワイトメタルの穴あけ ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/05/13 17:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【64】Re:ホワイトメタルの穴あけ おも/堀口正則 2004/05/13 21:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【66】Re2:ホワイトメタルの穴あけ ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/05/14 12:47 |
![]() |
![]() ![]() |
【56】初真鍮キットその7・カプラー ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/05/11 12:56 |
![]() |
![]() ![]() |
【71】初真鍮キットその8・塗装 ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/05/15 15:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【72】自社塗色は難しい ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/05/15 20:52 |
![]() |
![]() ![]() |
【83】初真鍮キットその9・筆入れ ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/05/23 23:57 |
![]() |
![]() ![]() |
【92】初真鍮キット〜停滞中 ぴぃたろ/佐藤弘和 2004/06/06 22:01 | ![]() |
|
634 / 684 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:83,189 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |