|
kohsan/小林亨 2004/10/27 22:28 |
|
つなぎにくかったジャンパ線ですが、車体側の取り付け位置を若干下げた上で、妻面よりに寄せてみました。従来より1ミリ下げ、取り付け位置もほぼ妻板端面までもってきたので、少しはましになったかと・・・ #それでもつなぎにくいのには変わらないんですが(^^;) 妻板面の写真です kohsan/小林@能勢電沿線 ![]() 【jamperb.jpg : 25.3KB】 |
jamperb.jpg |
| <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@ntoska128138.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> | |
| ▼ | 【247】やっと製作再開 kohsan/小林亨 2004/10/07 23:26 |
| 【255】Re: 153系やっと製作再開 kohsan/小林亨 2004/10/16 21:35 |
| 【257】Re: 153系やっと製作再開 kohsan/小林亨 2004/10/17 22:40 |
| 【259】Re2: 153系やっと製作再開(その3) kohsan/小林亨 2004/10/19 23:18 |
| 【261】Re3: 153系やっと製作再開(その4) kohsan/小林亨 2004/10/22 15:46 |
| 【262】とりあえず大阪運転会で・・・ kohsan/小林亨 2004/10/23 22:41 |
| 【264】ジャンパ線作り直し kohsan/小林亨 2004/10/24 14:20 |
| 【266】ジャンパ線受の位置変更 kohsan/小林亨 2004/10/27 22:28 |
| 【267】車内はこんな風に kohsan/小林亨 2004/10/27 22:38 |
| 【274】エンドウの白色ユニットライト、初めて見ました 信樂の燻製/渡島康裕 2004/10/31 21:21 |
| 【280】Re: エンドウの白色ユニットライト、初めて見ました kohsan/小林亨 2004/10/31 23:26 |
|
277 / 542 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
| アクセス数:86,594 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. | ||||||||||