|
神ヅカ/竹村達也 2004/12/28 22:42 |
みなさん、こんにちは。 年末・年始の休みにKATOのC56を整備する事を考えています。 梅小路の160号機とするつもりで、保存機っぽく光沢を出す 予定です。 ひとまず、塗装に向けて分解を開始しましたが、テンダーと キャブは外れたものの、ランボード類がボイラーから外れず 難航してます(^^;) >第2動輪のあたりのタンク類と干渉しているようです。 分解のコツなどご教示頂ければ幸いです。 では。神ヅカ/竹村達也 (http://homepage3.nifty.com/DML30HSE/) |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)@eaoska121158.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【311】C56(KATO)分解法 神ヅカ/竹村達也 2004/12/28 22:42 | ≪ |
![]() |
![]() ![]() |
【312】Re:C56(KATO)分解法 浜リン/小島正道 2004/12/29 21:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【313】Re:C56(KATO)分解法 神ヅカ/竹村達也 2004/12/30 16:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【315】C56(KATO)分解完了 神ヅカ/竹村達也 2004/12/31 15:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【317】Re: C56(KATO)分解完了 kohsan/小林亨 2005/01/03 18:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【318】Re: C56(KATO)分解完了 神ヅカ/竹村達也 2005/01/03 20:57 |
|
232 / 542 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:86,544 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |