|
kohsan/小林亨 2004/10/31 23:26 |
|
信樂の燻製/渡島康裕さん、こんにちは。 >エンドウのユニットライト(B)を使った作例を初めて見ました(^^) >前に見せて頂いた福知山色115系もユニットライトBなのかな。 福知山はTomixベースなんで室内灯も純正の同社製です。 >エンドウのだったのですね。 走行中のちらつきも。ほとんど無いようですし、 ちらつきの無いのは、別の要因ですよぉ!というのも、あの153は全車で集電してまして、そいつを引き通してあります。ツリーの中で7本の引き通しと書いてますが、 内訳は、ライトコモン、室内灯、方向幕、ヘッド、テールにレール右と左で7本ね。 ではでは kohsan/小林@能勢電沿線 -- CMN -- |
|
| <Mozilla/4.0(CMN)@ntoska128138.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> | |
| ▼ | 【247】やっと製作再開 kohsan/小林亨 2004/10/07 23:26 |
| 【255】Re: 153系やっと製作再開 kohsan/小林亨 2004/10/16 21:35 |
| 【257】Re: 153系やっと製作再開 kohsan/小林亨 2004/10/17 22:40 |
| 【259】Re2: 153系やっと製作再開(その3) kohsan/小林亨 2004/10/19 23:18 |
| 【261】Re3: 153系やっと製作再開(その4) kohsan/小林亨 2004/10/22 15:46 |
| 【262】とりあえず大阪運転会で・・・ kohsan/小林亨 2004/10/23 22:41 |
| 【264】ジャンパ線作り直し kohsan/小林亨 2004/10/24 14:20 |
| 【266】ジャンパ線受の位置変更 kohsan/小林亨 2004/10/27 22:28 |
| 【267】車内はこんな風に kohsan/小林亨 2004/10/27 22:38 |
| 【274】エンドウの白色ユニットライト、初めて見ました 信樂の燻製/渡島康裕 2004/10/31 21:21 |
| 【280】Re: エンドウの白色ユニットライト、初めて見ました kohsan/小林亨 2004/10/31 23:26 | ≪ |
|
263 / 542 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
| アクセス数:86,594 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. | ||||||||||