鉄道模型フォーラム Model Train

22レ Japanese Model Train

279 / 542 ←次へ | 前へ→

【264】ジャンパ線作り直し
 kohsan/小林亨  2004/10/24 14:20

断線しやすかった、ジャンパ線ですが作り直してみました。
 
長さを揃えるために、穴あき基板にICソケットを適当な間隔で固定したものを作成。
それに、基板を載せてピンを差し込み、曲げ、切断、そのあとビニル線の先をJ字型に曲げて引っ掛けた上で半田付けしてみました。

写真で、曲げただけのピンやビニル線の状態が、お分かりいただけると思います。

あとは車体側をどう変えるかですが、これはまた改めて

ではでは〜〜(^^)/

kohsan/小林@能勢電沿線

添付画像
【jamper.jpg : 43.9KB】
[添付]
jamper.jpg
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@ntoska041034.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

【247】やっと製作再開 kohsan/小林亨 2004/10/07 23:26
【255】Re: 153系やっと製作再開 kohsan/小林亨 2004/10/16 21:35
【257】Re: 153系やっと製作再開 kohsan/小林亨 2004/10/17 22:40 [添付]
【259】Re2: 153系やっと製作再開(その3) kohsan/小林亨 2004/10/19 23:18
【261】Re3: 153系やっと製作再開(その4) kohsan/小林亨 2004/10/22 15:46
【262】とりあえず大阪運転会で・・・ kohsan/小林亨 2004/10/23 22:41 [添付]
【264】ジャンパ線作り直し kohsan/小林亨 2004/10/24 14:20 [添付]
【266】ジャンパ線受の位置変更 kohsan/小林亨 2004/10/27 22:28 [添付]
【267】車内はこんな風に kohsan/小林亨 2004/10/27 22:38 [添付]
【274】エンドウの白色ユニットライト、初めて見ました 信樂の燻製/渡島康裕 2004/10/31 21:21
【280】Re: エンドウの白色ユニットライト、初めて見ました kohsan/小林亨 2004/10/31 23:26

279 / 542 ←次へ | 前へ→
アクセス数:86,544 (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.