| 
  信樂の燻製/渡島康裕 2004/05/27 02:10 | 
| 
コキ104と500系新幹線もありましたね。 485系のかがやき・きらめき ってJR化以降の登場なんですね。 てっきり国鉄時代かと。 朱色3号じゃない、ク5000もJR化後ですよね。 1度見たきりで、いつの間にか消えちゃいましたが。 ひょっとして、青いワム8も、JR化後?と、ふと思ってみたり。 そういえば、EF66のJR塗装試験車もあったなぁ..... EF64の茶色もJR化後? プラのJR車両、まだまだありそうな予感。 信樂の燻製★渡島康裕@愛知県愛西市(予)  | 
  |
| <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@ntaich061012.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> | |
| ▼ | 【61】KATO新製品 神ヅカ/竹村達也 2004/05/25 00:23 | 
| 【62】Re:KATO新製品 TOKAI/浅井貴生 2004/05/25 23:06 | 
| 【63】Re2: KATO新製品 kohsan/小林亨 2004/05/26 01:35 | 
| 【64】JR化後のプラスティックなもの 信樂の燻製/渡島康裕 2004/05/26 18:39 | 
| 【66】Re: JR化後のプラスティックなもの あさもっち/浅本謙治 2004/05/26 23:29 | 
| 【67】Re2: JR化後のプラスティックなもの あさもっち/浅本謙治 2004/05/26 23:47 | 
| 【69】あ、まだあったJRプラ車両 信樂の燻製/渡島康裕 2004/05/27 02:10 | ≪ | 
| 【70】意外とあるのねJRプラ車両 kohsan/小林亨 2004/05/28 00:07 | 
| 【71】Re:意外とあるのねJRプラ車両 TOKAI/浅井貴生 2004/05/29 01:24 | 
| 【75】EF210、ふと思った 信樂の燻製/渡島康裕 2004/06/02 05:42 | 
| 【68】RE: JR化後のプラスティックなもの きたじい/北須賀修 2004/05/27 00:36 | 
| 【509】RE: JR化後のプラスティックなもの きたじい/北須賀修 2010/04/07 22:21 | 
| 【65】24系25型発売ですかぁ 信樂の燻製/渡島康裕 2004/05/26 18:48 | 
| 【76】Re:24系25型発売ですかぁ 新大船+ちゅう/中鉢淳一 2004/06/06 13:22 | 
    
  | 
  474 / 542 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
| アクセス数:86,595 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. | ||||||||||