|
きんぎょ/中澤寛 2010/05/14 17:11 |
遅まきながら、弊社も貴重な資料として1冊・・・ で、びっくりしてしまったんですが、京阪の社紋って、開業当初のものから 後日30度向きが変わったりしているのでしょうか? 1型から300型あたりまでのページで社紋が大きい時代のものは、どれも 「*」の向きに描かれています。 で、その後の新しい時代の車両で社紋が小さくなってからのイラストも同じ 向きで描かれています。 ずっと今まで、「*」から30度ずれた形だとばかり思っていて、80も3 022もびわこも260も、ウチの模型はそういう社紋を付けて来ました。 西尾さんの電車の肖像の大きな写真の小さくなった時代のを見ても、「*」 の向きではないですね・・・ Trolley Model Train ====================== 東日本電軌・煉瓦坂軌道線 きんぎょ/中澤 寛 東京/多摩 【100514-keihanMark.JPG : 48.7KB】 |
![]() 100514-keihanMark.JPG |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@113x36x222x199.ap113.ftth.ucom.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【358】【書籍】『京阪電車 車両の100年』 檀上慎二 2010/04/24 21:35 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【359】RE: 【書籍】『京阪電車 車両の100年』 きらぁ/佐藤和弘 2010/05/05 12:00 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【360】!京阪の社紋って? きんぎょ/中澤寛 2010/05/14 17:11 | ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【361】Re:!京阪の社紋って? きんぎょ/中澤寛 2010/05/14 18:57 | ![]() |
|
10 / 369 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:68,404 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |