|
南鉄/宮津覚 2004/06/06 23:42 |
ども、南鉄です。 ご近所廃線跡シリーズで、今回は京浜の「反町駅」跡です(^^) えっ、反町は東急だろうって。 ここは京急の仲木戸と神奈川の間で、仲木戸から700mくらいでしょうか、 その昔、京浜電鉄の頃にここに「反町駅」があったということです。確かにここ だけちょっと出っ張っていて、ホームがあったと言われればそんな感じもします。 長さは電車が1両分くらいですか、京浜のデ51あたりが単行で止まったので しょうかね。今は快速特急の12連が130キロでかっとばしていきます。 こちら側が下り線ですが、上り側は側壁が改修されていて何もありません。 このあたりは旧東海道の神奈川宿で、写真に見えるガードで交差している道路は 飯田道といってガードをくぐってこの先には東急東横線の「広台太田町駅」跡が ありましたが、こちらは「みなとみらい線」の地下化で駅跡も最近失われました。 この辺りは戦前は反町遊郭や二業地などがあって栄えていた時期もあったよう ですが、横浜大空襲で灰塵に帰しました。東急の反町駅までは歩いて10分くら いで地元民としてはなんかちょっと駅名が合わんなと感じる次第。 京急には「キリン」なんて駅もあったようで、こちらも近くですのでその内レ ポートします。 南鉄/横浜市神奈川区 ![]() 【tanmachi1.jpg : 158.0KB】 |
![]() tanmachi1.jpg |
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95)@ntkngw035106.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【20】京浜「反町駅」跡 南鉄/宮津覚 2004/06/06 23:42 | ![]() ![]() |
|
64 / 83 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:59,708 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |