|
浜ちゃん/浜田昌和 2004/09/16 12:57 |
日本圧着端子製造ですか。わかりやすい名前ですね。 横曽根もこの端子でしたか。結構、芯数が多いですよね。 圧着工具を買えば楽なんでしょうか。 こだ運11で使用した信号、もとい転轍機標識もこの コネクターでと考えています。 2芯だとKATOのコネクターが入るのですが、 僅かに大きさが違うので、逆は出来ません。(:_;) DCS100の電源の方も銅線を使用して固定して います。こちらはACアダプター(たぶんノート パソコン用)を購入したときに、基板付け用の ジャックしか無いよと言われたので、これも銅線 を半田付けしました。接続が楽になりましたね。 浜ちゃん/浜田昌和@会社 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ns.shikibo.co.jp> |
![]() |
▼ | 【98】DCS100+KATO用コネクター 浜ちゃん/浜田昌和 2004/09/15 12:25 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【99】Re:DCS100+KATO用コネクター おも/堀口正則 2004/09/15 23:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【101】Re:DCS100+KATO用コネクター 浜ちゃん/浜田昌和 2004/09/16 12:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【103】Re:DCS100+KATO用コネクター 土竜/関口一孝 2004/09/17 18:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【104】ご注文は、物資部へ、 浜ちゃん/浜田昌和 2004/09/18 12:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【106】Re:ご注文は、物資部へ、 土竜/関口一孝 2004/09/18 16:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【107】Re2:ご注文は、物資部へ、 浜ちゃん/浜田昌和 2004/09/19 10:09 |
![]() |
![]() ![]() |
【100】RE: DCS100+KATO用コネクター 真水博之 2004/09/16 00:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【102】Re:RE: DCS100+KATO用コネクター 浜ちゃん/浜田昌和 2004/09/16 12:57 | ≪ |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【105】Re:RE: DCS100+KATO用コネクター 浜ちゃん/浜田昌和 2004/09/18 12:03 | ![]() |
|
145 / 246 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:76,855 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |