|
あさもっち/浅本謙治 2004/11/06 17:45 |
初めまして(ですよね) 自分の場合、ファンクションの制御番号と出力配線を変えて使うことが多いのでファンクションのリマッピング機能が付いている物を使っています。 デジトラックスではシリーズ3ですね。 ファンクションの数は余っても良いので搭載スペースに余裕があればなるべく多ファンクションの物を使っています。−ファンクションをとばしてしまっても予備があるし。 この条件だとリセット、BEMF、トランスポンディングすべて付いてきますね。 BEMFはきちんと調整するとスムーズに走るしスタート電圧の調整がいらなくなるのですが、モーターとの相性があるので試運転後にOFFにした車両もいくつかあります。 トランスポンディングは使ったことがないのでOFFにしています。 あさもとけんじ (広島市) ホームページ にゃんこのおひげ http://homepage3.nifty.com/nyankonoohige |
|
<INCM1.23a@cthrsm009136.adsl.ppp.infoweb.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【117】【DCC】リセット・BEMF・トランスポンディング機能って必要? ひだちゃん/南衛 2004/11/05 23:51 |
![]() |
![]() ![]() |
【119】Re: 【DCC】うちの場合は kohsan/小林亨 2004/11/06 16:59 |
![]() |
![]() ![]() |
【120】Re: 【DCC】リマッピング重視 あさもっち/浅本謙治 2004/11/06 17:45 | ≪ |
![]() |
![]() ![]() |
【121】RE: 【DCC】結局はファンクション 真水博之 2004/11/06 23:11 |
![]() |
![]() ![]() |
【122】RE:【DCC】ウチのデコーダは きんぎょ/中澤寛 2004/11/07 00:35 |
![]() |
![]() ![]() |
【123】Re:【DCC】ありがとうございますぅ ひだちゃん/南衛 2004/11/07 18:09 |
|
127 / 246 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:76,855 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |