|
ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/04/26 12:52 |
みなさまこんにちわ。ぴぃたろです。 Mtrain発足と同時くらいから模型を始めたぴぃたろは、アナログ運転の経験が 少ないので、未だに「トラコン」にご執心です。 KATOのDCS50K(D101)には「ジャンプ制御」という機能があって、ここに ECS-1を繋ぐと、DCCでトラコンが出来る!(加速と慣行、制動が別々に操作できる) と理解しております。 タダ、ECS-1は高いし、大きいし、購入をちょっと躊躇しておりまして、 出来たらもう少し小さいものを使って実現したいなぁと思っているわけです。 具体的には、TOMIXのDU-2とか、DU201-CLとか、自作(^^;)とか。 KATOのDCS50Kのジャンプ制御で他社トラコンという組み合わせを お試しになった方はいらっしゃいますか? この話はサウンド方面に続く予定の ぴぃたろ/佐藤弘和@足立河中州 |
|
<INCM1.23a@210.142.54.18> |
![]() |
▼ | 【140】【DCC】DCCでトラコン ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/04/26 12:52 | ≪ |
![]() |
![]() ![]() |
【141】【DCC】トラコンで釣掛サウンドしたい! ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/04/28 13:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【142】【DCC】釣掛サウンド おも/堀口正則 2005/04/29 14:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【143】Re:【DCC】釣掛サウンド ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/04/29 21:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【144】Re: 【DCC】トラコンで釣掛サウンドしたい! あさもっち/浅本謙治 2005/04/29 23:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【145】Re2: 【DCC】トラコンで釣掛サウンドしたい! ぴぃたろ/佐藤弘和 2005/05/09 21:20 |
![]() |
![]() ![]() |
【146】Re:【DCC】DCCでトラコン ひだちゃん/南衛 2005/05/13 03:38 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【147】Re:【DCC】DCCでトラコン 橋本孔明 2005/05/13 15:48 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【148】Re:【DCC】DCCでトラコン ひだちゃん/南衛 2005/05/15 03:09 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【160】Re:【DCC】DCCでトラコン 土竜/関口一孝 2005/09/29 10:30 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【161】Re:【DCC】DCCでトラコン 橋本孔明 2005/09/29 15:48 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【163】Re:【DCC】DCCでトラコン 土竜/関口一孝 2005/09/30 09:15 | ![]() |
|
107 / 246 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:76,855 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |