|
おも/堀口正則 2004/08/22 01:07 |
ちょっと質問です。 こだ運でMS-100を購入して、また最近、某サイトからステッピングモーターの ドライバキットを購入したのですが、どちらもインターフェイスがRS-232C。 他にもESUサウンドデコーダーの編集に使うために、ウィンドウズパソコンの 導入を検討中ですが、RS-232Cってのは切り換え機などで動かす時だけ切り換え て使えるものでしょうか? 具体的には、同時に使用しそうなのが、MS-100とステッピングモーターの ドライバで、MS-100はポイントの切り換えに、ステッピングモータードライバは ターンテーブルの駆動を制御します。 できれば、VBで画面を作って画面から制御するつもりでいまして、運転会への 持ち込み用となるとノートタイプがいいかな、と思っているのですが、シリアル を装備したノートは機種が限られてますし、2つのシリアルを持ったマシンは ないようです。 どちらかをUSB経由にする、もしくはどちらもUSB経由ということも考え られますが、MS-100にしてもステッピングモータードライバにしても、USB からRS-232Cに変換してちゃんと動いてくれるのか不安があります。 某メーカーのショップサイトでもう少しで「Buy」ボタンを押しそうになってます ので、この辺り詳しいかたにご教授願えると助かります。 おも/堀口正則 埼玉・桶川市 |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@YahooBB218119068012.bbtec.net> |
![]() |
▼ | 【74】RS-232Cについて教えて下さい おも/堀口正則 2004/08/22 01:07 | ≪ |
![]() |
![]() ![]() |
【75】Re: RS-232Cについて教えて下さい あさもっち/浅本謙治 2004/08/22 10:26 |
![]() |
![]() ![]() |
【76】RE: RS-232Cについて教えて下さい 真水博之 2004/08/22 10:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【77】Re:RE: RS-232Cについて教えて下さい おも/堀口正則 2004/08/22 23:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【90】Re:RE: RS-232Cについて教えて下さい おも/堀口正則 2004/09/01 00:44 |
![]() |
![]() ![]() |
【78】Re:RS-232Cについて教えて下さい 橋本孔明 2004/08/24 14:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【79】Re:RS-232Cについて教えて下さい おも/堀口正則 2004/08/24 23:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【84】Re:RS-232Cについて教えて下さい おも/堀口正則 2004/08/27 23:08 |
![]() |
![]() ![]() |
【91】よろしければ・・・ ひだちゃん/南衛 2004/09/03 08:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【92】Re:よろしければ・・・ おも/堀口正則 2004/09/06 22:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【97】Re:よろしければ・・・ ひだちゃん/南衛 2004/09/07 04:58 |
|
173 / 246 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:76,855 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |