|
橋本孔明 2004/08/28 02:26 |
橋本孔明@結伝杜です。 >>センサ数が11個を超える場合に、ジョイパッドを複数接続しても、個々のジョイ >>パッドについては識別できるんでしょうか。ドライバのつくり次第なんでしょうか。 DirectInputでは、ジョイパッドが複数ある場合はインデックス指定でいくつでも 操作できます。 きちんと作り込んでやることで、センサ数はUSBの上限まで行けると思います。 今回作ったのは手抜きのためまだ1パッドしか対応できていませんが‥‥ >>>また、センサ入力をそのままLoconetパケットに乗せてしまう方式などを研究 >>>予定です。というのも、センサが増えるとセンサ用の配線の手間がバカになら >>>ないと今回痛感したためです。 >>これは、私も悩んでいるところです。これができると、すばらしいですねぇ。 一番手っ取り早いのは、専用のセンサデコーダを開発してしまうことかもしれません。 デコーダの作れる人に今度ちょっと聞いてみようかと考えています。 --------------------------------------------------------------------------- 橋本孔明 / Yoshiaki "Koumei" Hashimoto http://train.khsoft.gr.jp/ |
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@tetkyo018060.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【80】JAMでDCC自動運転を展示 橋本孔明 2004/08/25 15:26 |
![]() |
![]() ![]() |
【81】RE: JAMでDCC自動運転を展示 真水博之 2004/08/26 09:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【82】Re:RE: JAMでDCC自動運転を展示 橋本孔明 2004/08/26 14:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【83】Re2:RE: JAMでDCC自動運転を展示 真水博之 2004/08/27 23:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【85】Re:Re2:RE: JAMでDCC自動運転を展示 橋本孔明 2004/08/28 02:26 | ≪ |
|
162 / 246 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:76,855 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |