|
きんぎょ/中澤寛 2006/12/03 14:38 |
超かめレスになりますが・・・ 弊社の16番オカのキットを組んだ小田急SSEには、DCC化以前から、 ミュージックホーンを搭載していたのですが、どうにも音が小さく、自宅で はいいのですが、運転会会場では線路脇に耳を寄せないと聞こえない状態で 不満でした。 今回、ライトのLED化・室内灯取付と一緒に、スピーカも直しました。 改装前は、床下にただスピーカ単体を埋めていたのですが、室内のトイレ・ 扉部分に上げて、直径25×長さ35mm程の長い蓋をスピーカー前面に貼 り付けました。出力回路系は何も変えていませんが、ざっと数倍の音量にな りました。蓋は眼鏡クリーナー液の樹脂製キャップです・・・ ちなみに、これの音源は子供向け音の出る絵本から外したもので、3V電源 は0.5Wのツェナダイオード+47μF+150ΩでレールAC赤黒から 取り、デコーダのファンクション2番でリレーを動作させて鳴らしています。 27レ Trolley Model Train 車掌/きんぎょ/中澤 東京・多摩 |
|
<INCM1.23a@220x151x85x10.ap220.ftth.ucom.ne.jp> |
![]() |
▼ | 【2】DCCサウンド 音量を大きく 真水博之 2004/04/26 11:04 |
![]() |
![]() ![]() |
【3】RE: DCCサウンド 音量を大きく ふく/福谷隆宏 2004/04/26 14:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
【4】RE2: DCCサウンド 音量を大きく 真水博之 2004/04/28 00:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【5】Re:RE2: DCCサウンド 音量を大きく おも/堀口正則 2004/05/08 00:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
【7】Re:RE2: DCCサウンド 音量を大きく にしの/西野泰男 2004/05/08 08:35 |
![]() |
![]() ![]() |
【159】RE: DCCサウンド 音量を大きく きらぁ/佐藤和弘 2005/09/04 13:20 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【198】RE:DCCサウンド 音量を大きく きんぎょ/中澤寛 2006/12/03 14:38 | ![]() |
|
49 / 246 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:76,855 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |