|
真水博之 2022/05/29 10:55 |
駅間が長いので、各駅間は実際の所要時間の4分の1で走るようにしてあります。 東京〜高崎間は、実物では約1時間ですが、ダイヤ上は15分で走ります。 それを8倍速でやりますので、実時間では2分弱ということになります。 今回は練習ダイヤと超絶ダイヤを用意する予定でいます。 どちらも7時間程度を8倍速でやりますので、1時間弱の所要時間となります。 練習ダイヤは北陸新幹線金沢開業直前ごろの車両を使用します。 朝に東京から新潟方面・長野方面に1往復、習熟運転用の列車があります。 その列車が東京に戻ってくる頃から段階的に列車が増えていきます。 E4系の列車の一部は越後湯沢で分割し、切り離された編成は、高崎へ回送して そこで新潟方面からの列車と併結となります。 そのほかは、軽井沢始発・終着のMAXあさまと越後湯沢〜新潟間の区間運転が あります。 超絶ダイヤは、長野新幹線開業当初のごろの車両を使い、東京では最初から 10分に1本の発着となります。 基本的にE4系・200系は新潟方面、E2系は長野方面ですが、たまに例外があるので、 特に高崎担当は注意が必要です。 真水 博之/さいたま市南区 |
|
<INCM1.23a@w249074.ppp.asahi-net.or.jp> |
![]() |
▼ | 【2373】バーチャルダイヤ運転 路線 真水博之 2022/05/28 22:35 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【2374】バーチャルダイヤ運転 ダイヤ 真水博之 2022/05/29 10:55 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【2378】バーチャルダイヤ運転 操作 真水博之 2022/05/29 22:33 | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
【2381】バーチャルダイヤ運転 ダイヤ補足 真水博之 2022/05/31 17:48 | ![]() |
|
27 / 958 | ←次へ | 前へ→ | |||||||||
アクセス数:83,226 | (SS)C-BOARD v3.5.4 is Free. |